児童への読み聞かせでこの本を知り、おもしろいと思って孫に購入致しました。 ページをめくるたびに「ねえ、どれがいい?」と問いかけると、考えて毎回同じ答えの日もあれば、その日の気分で変わることもあり、たくさん会話をしながら、お話しを読んでいます。 選ぶ楽しみのある絵本で、何度も何度も繰り返し読んでいます。
国語の宿題にとても事例が多く参考になりそうなので、購入致しました。 小学校6年間の漢字が学年別に掲載されていますので、学年別や読み方で一文字の漢字を探すのも探しやすい書籍だと思います。毎日、とても役に立っております。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ねえ、どれがいい?新版
児童への読み聞かせでこの本を知り、おもしろいと思って孫に購入致しました。 ページをめくるたびに「ねえ、どれがいい?」と問いかけると、考えて毎回同じ答えの日もあれば、その日の気分で変わることもあり、たくさん会話をしながら、お話しを読んでいます。 選ぶ楽しみのある絵本で、何度も何度も繰り返し読んでいます。
はじめてつかう漢字字典第2版
国語の宿題にとても事例が多く参考になりそうなので、購入致しました。 小学校6年間の漢字が学年別に掲載されていますので、学年別や読み方で一文字の漢字を探すのも探しやすい書籍だと思います。毎日、とても役に立っております。