スタンダードツインの部屋ですが、洗面所とシャワーが一緒で、顔を洗ったり歯磨きをするのに狭く、水もせんが無いため出しっぱなしで使用しづらいです。また部屋の色合いが茶とか暗いので狭い部屋がもっと狭く感じられました。それから浴場の脱衣室ですが目隠しの衝立や扇風機が狭いのにあるので混んでいると体をぶつけてしまい、特に高齢者には危なかったし、洗面台の上もごちゃごちゃしていて、何か飾りとかぶら下がっていて、コットン取るのにも邪魔で床にある荷物入れも泊まるので入りません。掃除する祇モップがあったのが良かったです。他は料理もサービスも大満足でした。
古いホテルですが、窓からの眺めが良く、檜原湖、裏磐梯が見え紅葉がきれいで素晴らしい景色でした。温泉も丁度いい温度で、広く、脱衣室もきれいでした。小規模ホテルの為、朝・夕食ともバイキングではなく、ゆっくり食事をすることが出来ました。コーヒーのサービスが無いのが残念でした。部屋はツインで良かったのですが、トイレの入り口が高さが高いのが、高齢者にはちょっと大変そうでした。また、朝食にヨーグルトが付いていなかったのも残念でしたが、景色が素晴らしいので、また違った季節に利用したいと思います。ホテルまでの道路が舗装が無い悪路のところがあり、できれば舗装されていると車で行くには走りやすいです。
建物は古いですが、それなりに綺麗にしていて、部屋がとても広いし、眺めがよいのが気に入りました。温泉も人が少なく、ゆっくり入ることが出来ましたが、高齢者が湯船に入る時につかまる所が無く、危ないと言っていました。部屋数が少ないので、騒がしくなく、食事も朝晩ともバイキングでないので、ゆっくり着席して食べることが出来、量・質とも丁度良かったです。夕食にデザートがあったので、コーヒーのサービスがあると良かったです。基本ゴルフする人達が集まるだけで、それ以外は静かなのでゆっくりできました。また利用したいと思っています。
直ぐ届きましたので、とても面白く一気に読みました。
久しぶりのサラのアルバム。いい曲ばかり、興奮して聞きました。大感激です!!
TVで以前より取り上げられていて、気になっていたので、購入し、読みはじめました。好きな作家のひとりですが、やはり内容は「五木寛之」節調でした。軽く読めるエッセイですね。深刻な感じは受けません。
車の中でいつも聞いています。冬らしい、今聞くのにはいい曲ばかり、さすがエンヤです。
書店にはなく、早く読めて良かったです。大変今の時代を反映している内容でした。考えさせられました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
松島温泉 パレス松洲
スタンダードツインの部屋ですが、洗面所とシャワーが一緒で、顔を洗ったり歯磨きをするのに狭く、水もせんが無いため出しっぱなしで使用しづらいです。また部屋の色合いが茶とか暗いので狭い部屋がもっと狭く感じられました。それから浴場の脱衣室ですが目隠しの衝立や扇風機が狭いのにあるので混んでいると体をぶつけてしまい、特に高齢者には危なかったし、洗面台の上もごちゃごちゃしていて、何か飾りとかぶら下がっていて、コットン取るのにも邪魔で床にある荷物入れも泊まるので入りません。掃除する祇モップがあったのが良かったです。他は料理もサービスも大満足でした。
磐梯桧原湖畔ホテル
古いホテルですが、窓からの眺めが良く、檜原湖、裏磐梯が見え紅葉がきれいで素晴らしい景色でした。温泉も丁度いい温度で、広く、脱衣室もきれいでした。小規模ホテルの為、朝・夕食ともバイキングではなく、ゆっくり食事をすることが出来ました。コーヒーのサービスが無いのが残念でした。部屋はツインで良かったのですが、トイレの入り口が高さが高いのが、高齢者にはちょっと大変そうでした。また、朝食にヨーグルトが付いていなかったのも残念でしたが、景色が素晴らしいので、また違った季節に利用したいと思います。ホテルまでの道路が舗装が無い悪路のところがあり、できれば舗装されていると車で行くには走りやすいです。
大玉リゾートヒルズホテル
建物は古いですが、それなりに綺麗にしていて、部屋がとても広いし、眺めがよいのが気に入りました。温泉も人が少なく、ゆっくり入ることが出来ましたが、高齢者が湯船に入る時につかまる所が無く、危ないと言っていました。部屋数が少ないので、騒がしくなく、食事も朝晩ともバイキングでないので、ゆっくり着席して食べることが出来、量・質とも丁度良かったです。夕食にデザートがあったので、コーヒーのサービスがあると良かったです。基本ゴルフする人達が集まるだけで、それ以外は静かなのでゆっくりできました。また利用したいと思っています。
冥界からの電話
直ぐ届きましたので、とても面白く一気に読みました。
HYMN〜永遠の讃歌
久しぶりのサラのアルバム。いい曲ばかり、興奮して聞きました。大感激です!!
下山の思想
TVで以前より取り上げられていて、気になっていたので、購入し、読みはじめました。好きな作家のひとりですが、やはり内容は「五木寛之」節調でした。軽く読めるエッセイですね。深刻な感じは受けません。
雪と氷の旋律
車の中でいつも聞いています。冬らしい、今聞くのにはいい曲ばかり、さすがエンヤです。
「悩み」の正体
書店にはなく、早く読めて良かったです。大変今の時代を反映している内容でした。考えさせられました。