わかりやすい説明です。ラジオ体操だと毎日続けられると思い購入。普段からだを動かさなかったのでラジオ体操1,2をしっかりすれば十分な運動量になりました。ストレッチも紹介されていて同じようにしっかりやると身体がほぐれて気持ちがいいです。
石井ゆかりさんの本は文章が面白いし楽しかったけどこれはどっちかっていうとメッセージブック的な感じ。写真がたくさんあってイメージ重視な感がします。 新聞広告の読者感想で「文章を読んでいて涙が流れた」っていうようなのがあったけど・・・年かさねたおばちゃんには「なに今更言うてんねん」「わかってるで、自分の性格はそんなんやって、、、」と思ってしまうし「こんな風な気持ちで取り組みましょう」って書かれてあっても「もう既にわかっとります。実行しとります」って思うことがいっぱいありました。 やっぱ、書店で立ち読みしてから購入するのは考えたほうがいいな、、、と反省したのでした。もぉーーーっ!新聞広告が上手に作りすぎてるわ! 本の帯がかなりでかくてそこにイメージ写真が印刷されているので帯とった本の装丁とは印象がかなり変わってきます。帯のデザインの勝ちやね!(それに負けた私、、、)
モーニングでオンタイムで読んでいたのにもかかわらず、1冊分続けて読むとまた感動もあらたで泣いてしまった^^; パンの演奏シーンよかったですね。ここの回だけ読みそびれていたので感動もより一層でした。ここでどんだけ泣いたか。苦笑 (母への感謝のシーンはよかった。) 週刊誌で読むとブツぎれで「続きはどうなるんだ?」という欲求不満度が高くなりがちですが・・・(おまけに毎週掲載じゃないし!)1冊まるごと続けて読むと満足して「あぁ。よかった。次が楽しみ」と落ち着けます。 そろそろ終わりに近づいてきたな。。。という流れですが次回の24巻発行が待ち遠しいです。ほんとに・・・「がんばって描いて下さい」と作者にお願いしたいです。
中学生の息子の要望で購入。学校の朝の読書タイム用の本として。 ぱらぱらと読みましたが読みやすい文章です。
隔月刊の雑誌の連載モノなので単行本で発売されるのが待ち遠しい作品です。 雑誌買って読みなさいよ。とツッコミ入れられそうですが、続けてざ~っと読みたいイラチな人間には雑誌で連載を読み続けるのが反対に辛い。雑誌だと読みたくない漫画まで載っているので(じゃぁそれは読まなくていいやん。と言われそうだけどあると読まないとあかんというケチなところもあるため)もったいなくて買えないのです。狂言や能をいっぺんじかに観たいもんやなぁと思わせてくれる作品です。(でもいまだに観にでかけた例がない。ほほほ。汗ッ)
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
DVD付き もっとスゴイ! 大人のラジオ体操 決定版
わかりやすい説明です。ラジオ体操だと毎日続けられると思い購入。普段からだを動かさなかったのでラジオ体操1,2をしっかりすれば十分な運動量になりました。ストレッチも紹介されていて同じようにしっかりやると身体がほぐれて気持ちがいいです。
山羊座の君へ
石井ゆかりさんの本は文章が面白いし楽しかったけどこれはどっちかっていうとメッセージブック的な感じ。写真がたくさんあってイメージ重視な感がします。 新聞広告の読者感想で「文章を読んでいて涙が流れた」っていうようなのがあったけど・・・年かさねたおばちゃんには「なに今更言うてんねん」「わかってるで、自分の性格はそんなんやって、、、」と思ってしまうし「こんな風な気持ちで取り組みましょう」って書かれてあっても「もう既にわかっとります。実行しとります」って思うことがいっぱいありました。 やっぱ、書店で立ち読みしてから購入するのは考えたほうがいいな、、、と反省したのでした。もぉーーーっ!新聞広告が上手に作りすぎてるわ! 本の帯がかなりでかくてそこにイメージ写真が印刷されているので帯とった本の装丁とは印象がかなり変わってきます。帯のデザインの勝ちやね!(それに負けた私、、、)
ピアノの森(23)
モーニングでオンタイムで読んでいたのにもかかわらず、1冊分続けて読むとまた感動もあらたで泣いてしまった^^; パンの演奏シーンよかったですね。ここの回だけ読みそびれていたので感動もより一層でした。ここでどんだけ泣いたか。苦笑 (母への感謝のシーンはよかった。) 週刊誌で読むとブツぎれで「続きはどうなるんだ?」という欲求不満度が高くなりがちですが・・・(おまけに毎週掲載じゃないし!)1冊まるごと続けて読むと満足して「あぁ。よかった。次が楽しみ」と落ち着けます。 そろそろ終わりに近づいてきたな。。。という流れですが次回の24巻発行が待ち遠しいです。ほんとに・・・「がんばって描いて下さい」と作者にお願いしたいです。
図書館戦争 図書館戦争シリーズ(1)
中学生の息子の要望で購入。学校の朝の読書タイム用の本として。 ぱらぱらと読みましたが読みやすい文章です。
花よりも花の如く(第11巻)
隔月刊の雑誌の連載モノなので単行本で発売されるのが待ち遠しい作品です。 雑誌買って読みなさいよ。とツッコミ入れられそうですが、続けてざ~っと読みたいイラチな人間には雑誌で連載を読み続けるのが反対に辛い。雑誌だと読みたくない漫画まで載っているので(じゃぁそれは読まなくていいやん。と言われそうだけどあると読まないとあかんというケチなところもあるため)もったいなくて買えないのです。狂言や能をいっぺんじかに観たいもんやなぁと思わせてくれる作品です。(でもいまだに観にでかけた例がない。ほほほ。汗ッ)