いろいろなファスナーのつけ方を学びたくて購入しました。しかし、私のような超初心者には少し説明不足と感じました。 たとえば、ファスナー耳の始末「A.三角に折る」「B.直角に折る」では、裁ち方図の寸法が、A.は横23cm、B.は横24cmですが、その1cmの差の理由が分かりません(記載されていない)。 また、フラットポーチに使用している布が「上下のない柄」ばかりで、柄に上下のある場合はどうすればいいのか、説明がありません。結局、他の作家様の動画サイトをみて、理解することができました。 もしかしたら説明するまでもない常識的なことなのかもしれませんが、超初心者にとっては「?」となる事柄が多かったので、☆3つといたしました。
有名な「清須会議」。ぼんやりとは知っていたのですが、本書のおかげでどんな人物が関わっていたのか知ることができました。現代語なので、人の名前などが頭にすんなり入ってきます。 お市の方のキャラが面白かったです。「本当にこんな風に考えていたのでは???」と思ってしまいました。正直、感動とか意外な展開などはありませんが、面白く読みました。
キッシュ生地がこんなに簡単に作れるなんて・・・。最初は不安でしたが、そこそこのものが作れました。大変美味しいキッシュでした。2回作ったら慣れてきて、生地も大分上手に作れるようになりました。バターを細かく刻んで・・・という手間がないので、気持ちも楽です。それだけでも買った価値がありました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
楽しく学べる!ポーチの教室
いろいろなファスナーのつけ方を学びたくて購入しました。しかし、私のような超初心者には少し説明不足と感じました。 たとえば、ファスナー耳の始末「A.三角に折る」「B.直角に折る」では、裁ち方図の寸法が、A.は横23cm、B.は横24cmですが、その1cmの差の理由が分かりません(記載されていない)。 また、フラットポーチに使用している布が「上下のない柄」ばかりで、柄に上下のある場合はどうすればいいのか、説明がありません。結局、他の作家様の動画サイトをみて、理解することができました。 もしかしたら説明するまでもない常識的なことなのかもしれませんが、超初心者にとっては「?」となる事柄が多かったので、☆3つといたしました。
清須会議
有名な「清須会議」。ぼんやりとは知っていたのですが、本書のおかげでどんな人物が関わっていたのか知ることができました。現代語なので、人の名前などが頭にすんなり入ってきます。 お市の方のキャラが面白かったです。「本当にこんな風に考えていたのでは???」と思ってしまいました。正直、感動とか意外な展開などはありませんが、面白く読みました。
キッシュ&タルト
キッシュ生地がこんなに簡単に作れるなんて・・・。最初は不安でしたが、そこそこのものが作れました。大変美味しいキッシュでした。2回作ったら慣れてきて、生地も大分上手に作れるようになりました。バターを細かく刻んで・・・という手間がないので、気持ちも楽です。それだけでも買った価値がありました。