去年書店で立ち読みしてそのときは買わなかったのだけれど、今年編み物雑誌でやはり棒針とかぎ針でどちらでも編めるアランを紹介してて欲しくなってしまい買いました。編んでも、見てるだけでも楽しい一冊です。
同シリーズを小学生の兄が使っていて、今回新年長の妹に購入しました。20までの数が分かっていればだいたい半分くらいまでできるような構成になっていますが、後半は結構難しいです。3つの数の足し算引き算とか、繰り上がり繰り下がりの計算。100までの数の計算などです。うちはぼちぼちやります。なんと言ってもシールがかわいいので子どもはやってみたくなるようです。
図書館で読んだことあります。あまり子ども向けではないように感じます。今回新装版だそうで買ってみました。帯がぐちゃぐちゃっとなって破れていたのが残念。楽天ブックスってそういうレビュー結構見ますが私は初めてでした;表紙のカバーだったら文句言いますけれど、帯だから。。。うん。
ご褒美シールがいっぱい付いていて楽しいです。勉強は好きじゃないですがリラックマは大好きな次男に形から。しかし、届いたものをよく見たら漢字が「自然の漢字」「動物の漢字」「体の漢字」というふうにグループ分けされてしまっていて、教科書に出てくる順じゃなかったです。リラックマは良いのですが、やっぱり学校で使っている学期ごとに分けられた問題集が一番だと言うことが分かりました。この問題集は一つ下の学年のものを春休みや夏休みに復習としてやらせるなら良いと思います。
成績云々も大事ですが、最近自分が子どもを褒めてやってないなーと思い購入。子どもは大好きなお母さんが喜んでくれるのが嬉しくて、他ではないお母さんのために勉強しているそうです(←本当?)。これを読んで子どもの成績がずば抜けて良くなるかは疑問ですが、前向きな言葉がけは子どもとの関係をよりよいものにするのではないでしょうか。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
アラン模様のパターンブック
去年書店で立ち読みしてそのときは買わなかったのだけれど、今年編み物雑誌でやはり棒針とかぎ針でどちらでも編めるアランを紹介してて欲しくなってしまい買いました。編んでも、見てるだけでも楽しい一冊です。
リラックマ学習ドリル小学1年のたしざん・ひきざん
同シリーズを小学生の兄が使っていて、今回新年長の妹に購入しました。20までの数が分かっていればだいたい半分くらいまでできるような構成になっていますが、後半は結構難しいです。3つの数の足し算引き算とか、繰り上がり繰り下がりの計算。100までの数の計算などです。うちはぼちぼちやります。なんと言ってもシールがかわいいので子どもはやってみたくなるようです。
新装版 たのしいムーミン一家
図書館で読んだことあります。あまり子ども向けではないように感じます。今回新装版だそうで買ってみました。帯がぐちゃぐちゃっとなって破れていたのが残念。楽天ブックスってそういうレビュー結構見ますが私は初めてでした;表紙のカバーだったら文句言いますけれど、帯だから。。。うん。
リラックマ学習ドリル小学2年の漢字
ご褒美シールがいっぱい付いていて楽しいです。勉強は好きじゃないですがリラックマは大好きな次男に形から。しかし、届いたものをよく見たら漢字が「自然の漢字」「動物の漢字」「体の漢字」というふうにグループ分けされてしまっていて、教科書に出てくる順じゃなかったです。リラックマは良いのですが、やっぱり学校で使っている学期ごとに分けられた問題集が一番だと言うことが分かりました。この問題集は一つ下の学年のものを春休みや夏休みに復習としてやらせるなら良いと思います。
子どもの成績は、お母さんの言葉で9割変わる!
成績云々も大事ですが、最近自分が子どもを褒めてやってないなーと思い購入。子どもは大好きなお母さんが喜んでくれるのが嬉しくて、他ではないお母さんのために勉強しているそうです(←本当?)。これを読んで子どもの成績がずば抜けて良くなるかは疑問ですが、前向きな言葉がけは子どもとの関係をよりよいものにするのではないでしょうか。