- 7
- 3.86
アーユル(生命)+ヴェーダ(科学)=より良く生きるための教え。 テレビ・雑誌で注目を集めるセラピー、アーユルヴェーダは、 インド、スリランカで生まれ、5000年の年月をかけて熟成されました。 「よりよく生きる方法が、すなわちアーユルヴェーダの根源」 3つのドーシャと5つの元素に基づく睡眠、食事、入浴などで 健康&美容を手に入れるニュー・ライフ・スタイルを提案します。 特典1 日本アーユルヴェーダ普及協会奨励アチーブメントテスト 特典2 簡単セルフチェックが可能なドーシャ・チェックシート CONTENTS 推薦の言葉に変えて 今、なぜアーユルヴェーダなのか 日本アーユルヴェーダ普及協会理事長 宇田川僚一 ●Capter1 アーユルヴェーダとは? 現代に求められるアーユルヴェーダ アーユルヴェーダの歴史と哲学 トリ・ドーシャ理論 トリ・ドーシャ理論 ●Chapter2 体質別の新生活術 季節や1日の過ごし方 アーユルヴェーダの考える食事 アーユルヴェーダの占星術 アーユルヴェーダの入浴 アーユルヴェーダの運動 アーユルヴェーダの五感 アーユルヴェーダの睡眠 ●Chapter3 トリートメントの基礎知識 トリートメント概論 トリートメント理論──油剤法 トリートメント概論──発汗法 トリートメント概論──オイル トリートメント理論──薬剤法 トリートメント理論──マルマ ●Chapter4 オイル・トリートメントの実践 トリートメント実技 フット・トリートメント(足先から脚) バック・トリートメント(腰から背中) ハンド・トリートメント(手から腕) フェイス・トリートメント(顔) ヘッド・トリートメント(頭) ●Chapter5 スリランカ式アーユルヴェーダ スリランカのアーユルヴェーダ事情 スリランカのアーユルヴェーダ──料理編 スリランカのアーユルヴェーダ──薬編 スリランカのアーユルヴェーダ──セルフケア編 スリランカのアーユルヴェーダ──医師編 ●Chapter6 日本アーユルヴェーダ普及協会 日本アーユルヴェーダ普及協会(JAPA)について 日本アーユルヴェーダ普及協会奨励アチーブメントテスト Supplement ドーシャ・チェックシート
レビュー(7件)
アーユルヴェーダの基礎を知りたいと思って、検索して行き当たり購入しました。分かりやすいですが、表面的なので、実践の基礎的な方法までは分かりません。具体的な方法を知りたくて、結局、さらに別の本を購入しました。概要を知るガイダンスとしてはよろしいかと思います。
ヨガを始めて、アーユルヴェーダも詳しく知りたいと思い購入しました。 初心者には少し難しいですが、詳しく書かれてあるので読み応えはあります。
アーユルヴェーダに興味があったので買ってみました。。。中身を読んだら、教科書みたいな感じで、私には少しむずかしかったです。。。イラストがなかったので、分かりにくい感じがします。。。本格的に勉強したい人には良い本だと思うけど。。。
アーユルヴェーダの事に興味があり、 勉強したい人にとってとても読みやすい本だと 思います。