- 11
- 5.0
SNSで大人気、お菓子研究家あいりおーさんの初のお菓子レシピ本。 クッキーやマフィン、プリンなどの基本のお菓子から、ホールケーキやロールケーキ、タルト、カヌレなどの上級者向けのお菓子までを網羅。 とびきりおいしくなるように材料の配合を考え、絶品の仕上がりになるよう随所に工夫を凝らしたレシピです。華やかで、かわいいお菓子の数々の初公開レシピが満載です。 PART1 アレンジもいっぱい 基本のほめられお菓子 〜 マフィン、スコーン、絹どけプリン、昔ながらのかためプリン、香ばしフィナンシュ、はちみつマドレーヌ、パウンドケーキ、チーズケーキ、クッキーとクッキー缶 PART2 コツを徹底解説! お店みたいな憧れスイーツ 〜 フルーツバスケットシュー、パリブレスト、シフォンケーキ、スコップレアチーズケーキ、ダッグワーズ、レモンケーキ、コーヒーケーキ、フロランタン、オレンジクランブルタルト、カナッペ風フルーツタルト、カヌレ PART3 難易度やや高め 特別な日のケーキ 〜 いちごタルト、濃厚オレンジチョコレートケーキ、ガトーショコラ、ウイークエンドシトロン、ジェノワーズ、いちごのデコレーションケーキ、ドリップケーキ、ふわふわ純生ロールケーキ、黒い森のロールケーキ、フレジェ風バニラムースケーキ、ラズベリームースケーキ
レビュー(11件)
ルセットに無駄がない
製菓のプロの本を買うことが多いのですが、ある製菓材料店のレシピでお見かけして、完成度がとても高いため、購入しました。 結果とても良いです。 材料や用具についても細かくかかれており、なるほどと思います。 また材料の量がものすごく計算されています。 余り生地が出ないように、食材が無駄にならないように、失敗しない最小量で作られており、昨今のバターはじめ材料費高騰のなかで、すごくありがたいレシピです。 おそらくあいりおーさんは倹約家なんだなと思います。私もケチなので材料に無駄がない、でも素材やレシピは妥協なく見た目も味も良いのが嬉しい。量は厳密でも、素材に妥協はなく、味も美味しいです。(マーガリン、植物性ホイップクリームなどは出てきません。) あいりおーさんの味には妥協しないけど、最小量で作る、倹約的な所が好きで、パンの本も買いました。材料費、量に糸目をかけずにつくるレシピは数あれど、こういう本はあまりないのです。
初心者から中級者まで一生モノのレシピ本
マフィンやスコーンといったお手軽なお菓子から、デコレーションケーキやタルトのような本格的なお菓子まで、どれも著者のこだわりが詰まったレシピが掲載されています。感覚やテクニックに頼らなくて良いように、手順がとてもきめ細やかに説明されているので、本をしっかり読みながら作れば、失敗することなく美味しく仕上がると思います。レシピ数のボリュームもすごいので、これ一冊コンプリートすればきっとお菓子作りの腕が数段レベルアップしそうです。
作ってみたいと思う物が多く掲載されていて、嬉しいです
初心者の方でもお店のプリンが作れます 焼き菓子も失敗しないように解説がありわかりやすい解説もあります おススメの商品です
とてもわかり易くて可愛いお菓子が作れます
とてもわかりやすいです。他のお菓子を作るときにも使えるポイントがたくさん乗っていると思います。