信念があれば、仕事はやり通せるということを学ばせていただきました。,母が新聞広告を見て、興味を有したらしく代行買い致しました。 ルワンダは映画の「ホテルルワンダ」で知っていた国ですが、まさか日本の日銀に当たる中央銀行に日本人が出向していたことがあるなんて知りませんでした。 しかも総裁ってwww 嘘の様な本当の話ですが、タイトルからしても興味があられる方は一読をしても損はない書籍です。,著者の銀行マンとしての崇高な姿勢に頭が下がります。社命であったとしても、そこにはルワンダの経済を立て直すという信念があり、仕事を超越していると思います。久々に読み応えのある新書に出会いました。古い著作ですが、これから海外を目指す若者にも是非読んでほしい本です。,一国の中央銀行の組織と総裁と云う立場とその仕組み、権限の理解が無かった。しかし小国の経済の建て直しや最後はルワンダの自国民に権限を返すと云う熱い思いを感じた。アフリカは最後のフロンティアと言われて久しいが、こう云う貢献をした日本人の存在は知らなかった。,なかなか見つからなかったので助かりました。ゆっくり読んでます。
レビュー(176件)
信念があれば、仕事はやり通せるということを学ばせていただきました。
嘘のような本当の話w
母が新聞広告を見て、興味を有したらしく代行買い致しました。 ルワンダは映画の「ホテルルワンダ」で知っていた国ですが、まさか日本の日銀に当たる中央銀行に日本人が出向していたことがあるなんて知りませんでした。 しかも総裁ってwww 嘘の様な本当の話ですが、タイトルからしても興味があられる方は一読をしても損はない書籍です。
真面目なビジネスマンに共感を呼ぶ本。
著者の銀行マンとしての崇高な姿勢に頭が下がります。社命であったとしても、そこにはルワンダの経済を立て直すという信念があり、仕事を超越していると思います。久々に読み応えのある新書に出会いました。古い著作ですが、これから海外を目指す若者にも是非読んでほしい本です。
一国の中央銀行の組織と総裁と云う立場とその仕組み、権限の理解が無かった。しかし小国の経済の建て直しや最後はルワンダの自国民に権限を返すと云う熱い思いを感じた。アフリカは最後のフロンティアと言われて久しいが、こう云う貢献をした日本人の存在は知らなかった。
気に入りました。
なかなか見つからなかったので助かりました。ゆっくり読んでます。