50のコツと50の秘訣を購入しました。 こちら、秘訣の方は、より深く、具体的になっています。 例えば、アイビーやトマトの茎葉など、家にある中毒を起こす植物に注意したい と思いました。 感染症の認識、猫の気持ちを読む努力、そして、猫の弔い方まで、猫と暮らす為の一つの流れの中で 具体的に書かれています。 最後の方は、前猫の最期のことを思い出してしまいましたが、最初から最後まで、今の猫ちゃんの責任を持つ、という点で、とてもいいと思います。 「安全パイ主義」の猫の習性を利用したしつけは、 もっと早く知っていたら、前猫に 壁をボロボロにされずに済んだと思います。 これから、猫と賢く楽しく暮らすことができますように。 猫と心地良く暮らせるようになる本です。 50のコツを先に読んで流れをつかみ、こちら、50の秘訣で、流れの中で、具体的になってきました。 マイクロチップについては、(個人的な見解ですが、)メリットとデメリットがあるようです。色々調べたり、聞いたりして、私は、猫ちゃんにとって一番いい道を見つけて行きたいと思っています。この事を教えて下さった方に感謝しています。後は、個人個人の選択となるかもしれませんね。,猫の本を買うときに、お勧めと出たので、一緒に買ってみました。こちらは、50の秘訣、もう1冊は50のコツ。 題名は似ているのですが、体裁が違います。 こちらはひとまわり小さな新書版でした。 写真1・・表紙 写真2・・目次 写真3・・中身 こちらは、細かくて、全部読み終えて実践すれば、愛猫が長生きするかと頑張って読みたいです。 が、他の方のレビューに、これを読んで、猫を飼うのがこんなに大変だとは知らずに、飼うのを断念した、というレビューもありました。 写真では、中身字が大きくはっきり写っていますが、老眼には、白地に黒の文字の印刷が薄目で、寝る前のひとときに読むのに、目が疲れているせいもあって、読みにくいです。 全編、左側が文字で説明。右ページが、それをマンガにしてくれています。マンガで要約されているので、ついマンガのページを読み進めています。 改めて、目次を見ますと、読んでおきたい中身ですので、ゆっくり、ハズキルーペで読みたいと思います。 愛猫に対して、書いてあったのに、という失敗はしたくありませんので。ただ、結構細かいですよ、と思いました。 目の良い方はさらっと読めるかも知れませんので、☆5つにさせて頂きます。マンガが個人的には、分かりやすくてありがたいです。,我が家のニャンコは長老なので出来るだけ長く生きて欲しいと思います。 この本は、長老猫用の本ではなく、猫の飼い方の基本が全般的に書いてあるので、猫を飼い始めた人が読むと役に立ちそうです。,イラストが可愛くてわかりやすく、そっちばかり読んでしまいました(=^. .^=),家族のように可愛がってる猫四匹の為に購入しました(^-^)/
レビュー(14件)
より深く
50のコツと50の秘訣を購入しました。 こちら、秘訣の方は、より深く、具体的になっています。 例えば、アイビーやトマトの茎葉など、家にある中毒を起こす植物に注意したい と思いました。 感染症の認識、猫の気持ちを読む努力、そして、猫の弔い方まで、猫と暮らす為の一つの流れの中で 具体的に書かれています。 最後の方は、前猫の最期のことを思い出してしまいましたが、最初から最後まで、今の猫ちゃんの責任を持つ、という点で、とてもいいと思います。 「安全パイ主義」の猫の習性を利用したしつけは、 もっと早く知っていたら、前猫に 壁をボロボロにされずに済んだと思います。 これから、猫と賢く楽しく暮らすことができますように。 猫と心地良く暮らせるようになる本です。 50のコツを先に読んで流れをつかみ、こちら、50の秘訣で、流れの中で、具体的になってきました。 マイクロチップについては、(個人的な見解ですが、)メリットとデメリットがあるようです。色々調べたり、聞いたりして、私は、猫ちゃんにとって一番いい道を見つけて行きたいと思っています。この事を教えて下さった方に感謝しています。後は、個人個人の選択となるかもしれませんね。
ネコを長生きさせる50の秘訣♪
猫の本を買うときに、お勧めと出たので、一緒に買ってみました。こちらは、50の秘訣、もう1冊は50のコツ。 題名は似ているのですが、体裁が違います。 こちらはひとまわり小さな新書版でした。 写真1・・表紙 写真2・・目次 写真3・・中身 こちらは、細かくて、全部読み終えて実践すれば、愛猫が長生きするかと頑張って読みたいです。 が、他の方のレビューに、これを読んで、猫を飼うのがこんなに大変だとは知らずに、飼うのを断念した、というレビューもありました。 写真では、中身字が大きくはっきり写っていますが、老眼には、白地に黒の文字の印刷が薄目で、寝る前のひとときに読むのに、目が疲れているせいもあって、読みにくいです。 全編、左側が文字で説明。右ページが、それをマンガにしてくれています。マンガで要約されているので、ついマンガのページを読み進めています。 改めて、目次を見ますと、読んでおきたい中身ですので、ゆっくり、ハズキルーペで読みたいと思います。 愛猫に対して、書いてあったのに、という失敗はしたくありませんので。ただ、結構細かいですよ、と思いました。 目の良い方はさらっと読めるかも知れませんので、☆5つにさせて頂きます。マンガが個人的には、分かりやすくてありがたいです。
猫との生活を...
我が家のニャンコは長老なので出来るだけ長く生きて欲しいと思います。 この本は、長老猫用の本ではなく、猫の飼い方の基本が全般的に書いてあるので、猫を飼い始めた人が読むと役に立ちそうです。
イラストが可愛くてわかりやすく、そっちばかり読んでしまいました(=^. .^=)
家族
家族のように可愛がってる猫四匹の為に購入しました(^-^)/