レビューを参考に購入したのですが、どうやら間違って購入したみたいです。 炊き込みご飯のレシピばかりで、そのご飯を素にオカズに変身させてるものが少しだけ。 サブタイトル?の「絶品おかず」は紛らわしいです。 他の方のレビューに「もちきびポテト」のことが書かれていますが、そんなレシピも載ってません。 基本、炊き込みご飯のレシピ本です。 雑穀を使ったオカズが知りたかったので、オカズを本を買い直します。 あと、白米+雑穀の炊き方を見ると、塩が多いのが気になります。 マクロビを実践中なのですが、玄米1合に1つまみが基本なので、 そんなに入れて大丈夫なのか?と思います。 また、人にも地球にも優しくない電気炊飯器(身体を冷やします)で炊くのが気になります。 炊飯器の身体を冷やすエネルギーを塩で戻してるんですか? 大谷さんは玄米に含まれない微量ミネラルが雑穀に有るから、、、栄養価が玄米より上がるから、、、と玄米より雑穀ご飯をすすめますが、精米機がお米に与えるストレスや炊飯器でのエネルギーは無視なのが腑に落ちないです。 環境の為に肉食を減らそう!という割りに、電気に依存の炊飯器での炊飯推し。 「昔の人は、現代のようなツルツルの玄米を食べていなかった。だから、白米で佳いんです!」って言ってますが、それを言うなら、炊飯器も使ってないでしょ。笑 炊飯器での炊飯についてサイトに問い合わせても、返事は来ません。 痛いとこ、ついてるからですかね? 上手に玄米を炊けないから体調を崩すのに、 雑穀米が佳くて玄米は悪、、、みたいに言うのは、指導者としてどうなんでしょうか。 あと、雑穀2分の1合で800円ほど。 1回のご飯にそんなにコストはかけられないです。 身体に佳いのは解るのですが、「経済的」と推す割りに、コストが掛かりすぎます。 そして、自分の考えを語るのに、他のものを否定する人格が好きになれません。 メルマガを見ても、講座への誘導があからさまです。,肉食中心の生活からの切り替えに役立っています。ちょっとひと手間かかりますが、その分健康的で、かつ、おいしくいただけます。,つぶつぶスープにはまっています。ミネラルなど豊富でLDHも下げるとかできびスープを毎朝違う野菜で作っています。 昆布と塩の味付けのみでも、とろみが出てあったまります。 いろんな雑穀が手に入りやすくなってきたのでおかずにも使いたいなと思い同じシリーズをまとめて購入。 晩御飯にも活用していきたいです。,雑穀なんてご飯に混ぜるだけ~だと思っていたけど、この本を読んでびっくり!!ヒエやアワなどの雑穀を炊いたり、野菜とコラボさせておいしいおかずが一品できちゃうんです♪もちきびポテト、うちの娘が大好きになりました♪,雑穀に興味があって購入。 初心者にはいいのかも。
レビュー(10件)
オカズのレシピは無いに等しい
レビューを参考に購入したのですが、どうやら間違って購入したみたいです。 炊き込みご飯のレシピばかりで、そのご飯を素にオカズに変身させてるものが少しだけ。 サブタイトル?の「絶品おかず」は紛らわしいです。 他の方のレビューに「もちきびポテト」のことが書かれていますが、そんなレシピも載ってません。 基本、炊き込みご飯のレシピ本です。 雑穀を使ったオカズが知りたかったので、オカズを本を買い直します。 あと、白米+雑穀の炊き方を見ると、塩が多いのが気になります。 マクロビを実践中なのですが、玄米1合に1つまみが基本なので、 そんなに入れて大丈夫なのか?と思います。 また、人にも地球にも優しくない電気炊飯器(身体を冷やします)で炊くのが気になります。 炊飯器の身体を冷やすエネルギーを塩で戻してるんですか? 大谷さんは玄米に含まれない微量ミネラルが雑穀に有るから、、、栄養価が玄米より上がるから、、、と玄米より雑穀ご飯をすすめますが、精米機がお米に与えるストレスや炊飯器でのエネルギーは無視なのが腑に落ちないです。 環境の為に肉食を減らそう!という割りに、電気に依存の炊飯器での炊飯推し。 「昔の人は、現代のようなツルツルの玄米を食べていなかった。だから、白米で佳いんです!」って言ってますが、それを言うなら、炊飯器も使ってないでしょ。笑 炊飯器での炊飯についてサイトに問い合わせても、返事は来ません。 痛いとこ、ついてるからですかね? 上手に玄米を炊けないから体調を崩すのに、 雑穀米が佳くて玄米は悪、、、みたいに言うのは、指導者としてどうなんでしょうか。 あと、雑穀2分の1合で800円ほど。 1回のご飯にそんなにコストはかけられないです。 身体に佳いのは解るのですが、「経済的」と推す割りに、コストが掛かりすぎます。 そして、自分の考えを語るのに、他のものを否定する人格が好きになれません。 メルマガを見ても、講座への誘導があからさまです。
肉食中心の生活からの切り替えに役立っています。ちょっとひと手間かかりますが、その分健康的で、かつ、おいしくいただけます。
雑穀生活。
つぶつぶスープにはまっています。ミネラルなど豊富でLDHも下げるとかできびスープを毎朝違う野菜で作っています。 昆布と塩の味付けのみでも、とろみが出てあったまります。 いろんな雑穀が手に入りやすくなってきたのでおかずにも使いたいなと思い同じシリーズをまとめて購入。 晩御飯にも活用していきたいです。
雑穀でおかず
雑穀なんてご飯に混ぜるだけ~だと思っていたけど、この本を読んでびっくり!!ヒエやアワなどの雑穀を炊いたり、野菜とコラボさせておいしいおかずが一品できちゃうんです♪もちきびポテト、うちの娘が大好きになりました♪
ダイエット
雑穀に興味があって購入。 初心者にはいいのかも。