まほろシリーズをまとめて購入したので、一作目から間をおかずに読みました。一作目に出てきた個性の強い面々が主役にもなる、スピンオフ的な今回のお話はどれも面白かったのですが、最終話は次回作ともつながるのか、すっきり完結した感じがしないのがちょっと残念でした。次回作で、まだ解決してないように見える諸々がすっきりするといいな。,個人的には曽根田のおばあちゃんの話が好きでした。 最後の話は息が詰まりそうで、でもこの女性の気持ちもすごくわかる、特に育児中、いわゆる自然派のかたには響くのでは。,読むと癒された感じがします。近くの書店になかったのでこちらで購入しました。,番外地は脇が主になるのかと思ったのだが、星のエピソード以外は多田・行天の存在感が大きい。「思い出の銀幕」がフワフワしていて良かった。解説でもあった『一生、あの気持ちを知らずに……』のフレーズは私も使わせてもらおうかと思う。,大変面白い作品で、あっという間に読み終えました。
レビュー(415件)
まほろシリーズをまとめて購入したので、一作目から間をおかずに読みました。一作目に出てきた個性の強い面々が主役にもなる、スピンオフ的な今回のお話はどれも面白かったのですが、最終話は次回作ともつながるのか、すっきり完結した感じがしないのがちょっと残念でした。次回作で、まだ解決してないように見える諸々がすっきりするといいな。
続編
個人的には曽根田のおばあちゃんの話が好きでした。 最後の話は息が詰まりそうで、でもこの女性の気持ちもすごくわかる、特に育児中、いわゆる自然派のかたには響くのでは。
読むと癒された感じがします。近くの書店になかったのでこちらで購入しました。
まほろ駅前番外地
番外地は脇が主になるのかと思ったのだが、星のエピソード以外は多田・行天の存在感が大きい。「思い出の銀幕」がフワフワしていて良かった。解説でもあった『一生、あの気持ちを知らずに……』のフレーズは私も使わせてもらおうかと思う。
おもしろかった
大変面白い作品で、あっという間に読み終えました。