- 9
- 4.62
人気のソーイングデザイナー水野佳子さんに教わる、バッグ作りの基礎ブック。接着芯や持ち手、バッグの口、ポケット、タックとギャザー、裏布、金具、ハトメとカシメ、底板と底鋲などバッグ作りに関する気になることをていねいに解説しています。全10作品の写真プロセスも掲載! Lesson1 布選びと接着芯 Lesson2 持ち手 Lesson3 まち Lesson4 バッグの口 Lesson5 ポケット Lesson6 タックとギャザー Lesson7 裏布 Lesson8 金具 Lesson9 ハトメとカシメ Lesson10 底板と 補習Lesson きれいに作るための補習Lesson
レビュー(9件)
作る側の目線に立った素晴らしい本
読み手の目線に立った、とても親切な本です。作り手がどういう部分に疑問を持つか、どういうポイントを伝えれば、他の作品にも応用できるか、が掲載されています。難しい部分はカラー写真で視覚的に理解可能です。バッグ作りに関する疑問を解決できる、素晴らしい本です!
他のバッグ作りの本を見ながらバッグを作る際、疑問に思う時は、本書を見れば解決できます。 それほどバッグ作りにおける様々なことが載っています。 カラーページなのもありがたいです。 様々なバッグを作りたい方は、本書も持っておくのをお勧めします。
基本がぎっしり&お値段以上♪
表紙の通り、バッグ作りの技がほぼ全て学べる素晴らしい一冊! キレイなバッグに仕上げるためのコツが、基本的な事から応用までしっかりと詰まっています。バイブル的に手元に置くも良し、ひとつずつ順に作ればバッグ作りは達人級になれるかも! デザインというより、技の習得に役立つバッグが紹介されている感じ。 布や芯の種類、カンなどの金具、ハトメやカシメの使い方やマチの縫い方が何種類も紹介されていたり…知りたい事はほぼこの一冊で学べるはず。バッグやポーチの本は何冊も持っていていくつも作りましたが、この本が一番勉強になりました!
バッグ作りに!
生地の厚さの違いや、種類の違いなど同じ形のバッグで違いが分かるように写真で比較してあって分かりやすいです。作り方も細かく掲載されてますので、初めてバッグを作る方には最適な1冊だと思いました。
ポケットのかわいい形がたくさん載っていました