・遅いチェックインにも関わらず、丁寧な対応かつ案内も十分していただき、大変気持ちよく宿泊できました。 ・プランなりの部屋(2F、ダブルベッド)でしたが、部屋付の露店風呂が最高で、京都旅行で昼間に歩きまくった体が癒されました。 ・フリードリンクも充実していて、一日の終わりを楽しめました。 ・機会があればまた利用したいと思います。
立地は最高。 部屋も良かったですが、温泉が良かったですね。 また屋上のテラスは最高でした。 フロントの親切な対応や料金にマッチしたサービスだと思います。 また泊まりたいと思います。
3月20日から22日まで連泊しました。 前回泊まった時には案内時に事前告知していたにも関わらずアレルギー物質を含むお茶請け菓子を提供されて随分な歓迎を受けた上、大浴場には衛生観念を疑う土足で踏み入る外国人の侵入を許し、食事についても目玉?とされている本マグロの赤身刺しはやや傷んでいて臭みを発するなど最高級宿とは何ぞ?と返金も視野に入る程の目を覆いたくなるような不祥事の連続に普通ならリピートはしないのですが、本来のここの宿を再確認する為に安くはない料金を払ってもう一度見定めることにしました。 良かった点は前回と被る点は割愛させてもらいますが、前回はチェックインの不手際でお茶請け菓子を警戒せざるを得なかったのですが今回は抹茶系のお菓子に変えられていたことで安心も出来ました。 食事については去年と同じく大方美味しかったので問題が無かったのですが、2日目の本マ刺しも去年と同じで出されると思い全く期待してませんでしたのでとても鮮度の良い状態で出されて思わずスタッフの方に鮮度が良くていいと伝えてしまったくらい嬉しかったです。 サービスに関しては外国人が多い影響かデフォルトで英語で話されてる習慣があるようで、屋上でのラウンジの際に英語でスタッフの人から話されたので日本語で大丈夫と伝えましたが出来ることなら目で見て日本人かどうか伝わってほしいものではありますが、去年の宿泊記録があるのであればせめて脚のサイズ等の特記事項は残しておいて事前に用意しておいて貰えればなお良かったように思えます。 温泉については今回は土足の外国人もいなかったので安心できましたが、自分は使っていないので気にしなかったのですが同伴者曰くアメニティに用いられているクシがやたらと髪に絡まって使いにくいとのことで女性目線で一度スタッフの方々も試されたほうが良いのかもしれません。 個人的な意見としては個室露天風呂にシルキーバスを導入出来るのであれば最高ですね。 総評としては今回はやや不満は残りますが前回のそれと比べたら些末な事で、これであれば気持ちよくリピート出来ると思います。 これからもこの様に頑張ってください。
立地が最高なので定宿にしています。別邸は客層も良く、最上階からの眺めと気兼ねなしに温泉を堪能できる露天風呂が大のお気に入りです。バリアフリーなのもありがたいです。ただ一つ、床暖房が部屋全体にあればなと思います。京都の冬は冷えますので。朝食も素晴らしいです。以前は外国人スタッフが多く意思疎通が不便なこともありましたが、今回は全て上品な日本人のかたで安心出来ました。
大変お世話になりました。 ここ数年、毎年幾度か国内旅行をしてきた中で最も惚れ込んだ宿です。 『世界でたったひとつのホテル』素晴らしいです。 今回は25年ぶりの京都旅行でした。 結婚前に妻と訪れた地への再訪と日頃の感謝の意を込めて、こちらの宿を選ばせていただきました。 最上階ダブルのお部屋。2名での滞在には十分な広さです。 別邸ということで特別感もあり、至れり尽くせりの丁寧な接客に私の見窄らしい虚栄心も満たされまくりでした。 専用ラウンジでの応対、お部屋案内、食事処での接客と全てに於いて客を気持ちよくさせてくれます。 食事はとても美味しく、静かにゆっくりと愉しむ事ができました。食材のアレルギー対応等も『NO』の一言であしらう様な冷淡な雰囲気は皆無です。 顧客情報も随時共有されているようで安心感に包まれます。 どのスタッフさんも誇りを持ってお仕事をされている様子が伝わってきます。それが笑顔と丁寧で温かい接客に現れているのでしょう。皆さん本当に素敵です。 私は気になりませんでしたが、使用前のドライヤーに長い髪が残っていたようです。以前の口コミでも指摘されていた『髪』問題で、宿泊施設にとっては『稀に』でも、宿泊者にとっては最初で最後になるかもしれないので難しいですね。 また、宿の評価とは全く関係ありませんが深夜まで唸り続ける乱暴なバイクの音と、室内露天風呂にて時折8階の部屋にまで漂う煙草の臭いが不快でした。断言出来ませんが違反行為があったのでしょうか。それなら誰にとっても迷惑な行為で残念です。 とはいえ、京都へ訪れるなら次回も必ず宿泊したい。 観光拠点としても大変便利ですし、お籠りで1日愉しむプランでも快適に過ごせるので本当にオススメの宿です。 この先十年、二十年と知名度と円熟味を増していくであろう宿の変化も楽しみのひとつとなりました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(43件)
・遅いチェックインにも関わらず、丁寧な対応かつ案内も十分していただき、大変気持ちよく宿泊できました。 ・プランなりの部屋(2F、ダブルベッド)でしたが、部屋付の露店風呂が最高で、京都旅行で昼間に歩きまくった体が癒されました。 ・フリードリンクも充実していて、一日の終わりを楽しめました。 ・機会があればまた利用したいと思います。
立地は最高。 部屋も良かったですが、温泉が良かったですね。 また屋上のテラスは最高でした。 フロントの親切な対応や料金にマッチしたサービスだと思います。 また泊まりたいと思います。
3月20日から22日まで連泊しました。 前回泊まった時には案内時に事前告知していたにも関わらずアレルギー物質を含むお茶請け菓子を提供されて随分な歓迎を受けた上、大浴場には衛生観念を疑う土足で踏み入る外国人の侵入を許し、食事についても目玉?とされている本マグロの赤身刺しはやや傷んでいて臭みを発するなど最高級宿とは何ぞ?と返金も視野に入る程の目を覆いたくなるような不祥事の連続に普通ならリピートはしないのですが、本来のここの宿を再確認する為に安くはない料金を払ってもう一度見定めることにしました。 良かった点は前回と被る点は割愛させてもらいますが、前回はチェックインの不手際でお茶請け菓子を警戒せざるを得なかったのですが今回は抹茶系のお菓子に変えられていたことで安心も出来ました。 食事については去年と同じく大方美味しかったので問題が無かったのですが、2日目の本マ刺しも去年と同じで出されると思い全く期待してませんでしたのでとても鮮度の良い状態で出されて思わずスタッフの方に鮮度が良くていいと伝えてしまったくらい嬉しかったです。 サービスに関しては外国人が多い影響かデフォルトで英語で話されてる習慣があるようで、屋上でのラウンジの際に英語でスタッフの人から話されたので日本語で大丈夫と伝えましたが出来ることなら目で見て日本人かどうか伝わってほしいものではありますが、去年の宿泊記録があるのであればせめて脚のサイズ等の特記事項は残しておいて事前に用意しておいて貰えればなお良かったように思えます。 温泉については今回は土足の外国人もいなかったので安心できましたが、自分は使っていないので気にしなかったのですが同伴者曰くアメニティに用いられているクシがやたらと髪に絡まって使いにくいとのことで女性目線で一度スタッフの方々も試されたほうが良いのかもしれません。 個人的な意見としては個室露天風呂にシルキーバスを導入出来るのであれば最高ですね。 総評としては今回はやや不満は残りますが前回のそれと比べたら些末な事で、これであれば気持ちよくリピート出来ると思います。 これからもこの様に頑張ってください。
立地が最高なので定宿にしています。別邸は客層も良く、最上階からの眺めと気兼ねなしに温泉を堪能できる露天風呂が大のお気に入りです。バリアフリーなのもありがたいです。ただ一つ、床暖房が部屋全体にあればなと思います。京都の冬は冷えますので。朝食も素晴らしいです。以前は外国人スタッフが多く意思疎通が不便なこともありましたが、今回は全て上品な日本人のかたで安心出来ました。
大変お世話になりました。 ここ数年、毎年幾度か国内旅行をしてきた中で最も惚れ込んだ宿です。 『世界でたったひとつのホテル』素晴らしいです。 今回は25年ぶりの京都旅行でした。 結婚前に妻と訪れた地への再訪と日頃の感謝の意を込めて、こちらの宿を選ばせていただきました。 最上階ダブルのお部屋。2名での滞在には十分な広さです。 別邸ということで特別感もあり、至れり尽くせりの丁寧な接客に私の見窄らしい虚栄心も満たされまくりでした。 専用ラウンジでの応対、お部屋案内、食事処での接客と全てに於いて客を気持ちよくさせてくれます。 食事はとても美味しく、静かにゆっくりと愉しむ事ができました。食材のアレルギー対応等も『NO』の一言であしらう様な冷淡な雰囲気は皆無です。 顧客情報も随時共有されているようで安心感に包まれます。 どのスタッフさんも誇りを持ってお仕事をされている様子が伝わってきます。それが笑顔と丁寧で温かい接客に現れているのでしょう。皆さん本当に素敵です。 私は気になりませんでしたが、使用前のドライヤーに長い髪が残っていたようです。以前の口コミでも指摘されていた『髪』問題で、宿泊施設にとっては『稀に』でも、宿泊者にとっては最初で最後になるかもしれないので難しいですね。 また、宿の評価とは全く関係ありませんが深夜まで唸り続ける乱暴なバイクの音と、室内露天風呂にて時折8階の部屋にまで漂う煙草の臭いが不快でした。断言出来ませんが違反行為があったのでしょうか。それなら誰にとっても迷惑な行為で残念です。 とはいえ、京都へ訪れるなら次回も必ず宿泊したい。 観光拠点としても大変便利ですし、お籠りで1日愉しむプランでも快適に過ごせるので本当にオススメの宿です。 この先十年、二十年と知名度と円熟味を増していくであろう宿の変化も楽しみのひとつとなりました。