小4の娘に読み聞かせしがてら自分も楽しんでいます。 筆者の真摯な取材態度が伝わってきます。 小説家でもある筆者ならではのやわらかい語り口に親しみを感じるのか、子どもも楽しんで聴いています。 アボリジニの現実を知ることのできる貴重な1冊。 私が抱いていたマイノリティの人々への幻想も打ち破ってくれました。
上橋菜穂子ワールドに浸りたい人にはぴったりの1冊。 アジアの無発酵パンや焼き鳥飯など、素朴な料理のレシピが満載。どのシーンの料理か原作が引用されているので、小説を再読したり料理を作ったり、何度も味わって楽しめます。 この本がきっかけでイングリッシュマフィンの意外な魅力にはまってしまいました。料理をしない人も楽しめると思います。
京極堂シリーズを読んだ人には面白いと思います。 こちらを先に読んだ人にとっては京極堂シリーズを読みたくなるような終わり方ばかりで・・・、かといってどの話に続いていくのかという野暮な説明は一切無いので、やっぱり先に京極堂シリーズを読むのがオススメかな。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
隣のアボリジニ
小4の娘に読み聞かせしがてら自分も楽しんでいます。 筆者の真摯な取材態度が伝わってきます。 小説家でもある筆者ならではのやわらかい語り口に親しみを感じるのか、子どもも楽しんで聴いています。 アボリジニの現実を知ることのできる貴重な1冊。 私が抱いていたマイノリティの人々への幻想も打ち破ってくれました。
バルサの食卓
上橋菜穂子ワールドに浸りたい人にはぴったりの1冊。 アジアの無発酵パンや焼き鳥飯など、素朴な料理のレシピが満載。どのシーンの料理か原作が引用されているので、小説を再読したり料理を作ったり、何度も味わって楽しめます。 この本がきっかけでイングリッシュマフィンの意外な魅力にはまってしまいました。料理をしない人も楽しめると思います。
文庫版 百鬼夜行 陰
京極堂シリーズを読んだ人には面白いと思います。 こちらを先に読んだ人にとっては京極堂シリーズを読みたくなるような終わり方ばかりで・・・、かといってどの話に続いていくのかという野暮な説明は一切無いので、やっぱり先に京極堂シリーズを読むのがオススメかな。