サービス業ですが、サービス・メニューのネーミングに困って読みました。 顧客のメリットを意識したメニュー名にするという考え方、それとアイデアを出すための「22の発想レシピ」は秀逸です。 さらに、商品のウリを言葉に変換する手間が省ける「そのまま使えるキーワード集」は実に便利。よいネーミング案を数多く出す上で、時短になりました。 コンサルタントとして独立する友人が肩書きを考えるために貸して欲しいというのですが、返ってこない恐れあり。 費用対効果を考えたら、この本の価格なんて安いものだと思うので、買うように薦めたいと思います。
キャッチコピーを書くのに必要なことが、おそらくすべて書かれています。 とくに、「ウリを見つける5つの自問自答」「強い言葉に言い換える10カテゴリ」「切実なニーズに結びつける9の区分」などなど。 この本の内容に従っていけばキャッチコピーがつくれると思いますが、もっと深い学びがある気がします。セールスやマーケティングということについて、どう考えていけばよいか、ということでしょうか。 項目で説明するようなマーケティング本を読むくらいなら、本書のほうがよほど理解に役立ちます! 分厚いけれど読みやすく、気づきが多く、お得な1冊だと思いました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
売れる!広がる!!口コミされる!!! ネーミングの極意
サービス業ですが、サービス・メニューのネーミングに困って読みました。 顧客のメリットを意識したメニュー名にするという考え方、それとアイデアを出すための「22の発想レシピ」は秀逸です。 さらに、商品のウリを言葉に変換する手間が省ける「そのまま使えるキーワード集」は実に便利。よいネーミング案を数多く出す上で、時短になりました。 コンサルタントとして独立する友人が肩書きを考えるために貸して欲しいというのですが、返ってこない恐れあり。 費用対効果を考えたら、この本の価格なんて安いものだと思うので、買うように薦めたいと思います。
届く!刺さる!!売れる!!! キャッチコピーの極意
キャッチコピーを書くのに必要なことが、おそらくすべて書かれています。 とくに、「ウリを見つける5つの自問自答」「強い言葉に言い換える10カテゴリ」「切実なニーズに結びつける9の区分」などなど。 この本の内容に従っていけばキャッチコピーがつくれると思いますが、もっと深い学びがある気がします。セールスやマーケティングということについて、どう考えていけばよいか、ということでしょうか。 項目で説明するようなマーケティング本を読むくらいなら、本書のほうがよほど理解に役立ちます! 分厚いけれど読みやすく、気づきが多く、お得な1冊だと思いました。