様々なジュエリーを大きな拡大画像で見ることが出来、細かいところまで確認しやすいです。実物も大事ですが、見どころを指南してくれること・記憶にとどめてくれることから、画像のメリットは大きいと思いました。品切れになってしまいましたが、電子書籍版でも復活して頂きたいと思います。
g7 power がスペック的に流石に力尽きかけていたので、後継に購入しました。緑や夜景がきれいに写るカメラ、大きく見やすい画面、ブラウジングもポケモン go もサクサク、おサイフケータイ・5G対応と、必要な物はピンポイントですべてそろっていました。使い出のある三万円機です。
宝石・鉱物を網羅した書籍を持っていなかったので、購入しました。大きく重いですが、前頁カラーで画像も大きく見応えがあります。海外の博物館を訪れる際、見たいものを予習しておくのにもよさそうです。向こうでは日本語の説明は期待できませんからね。。知らなかった鉱物がたくさんあるので、時間を取ってゆっくり眺めようと思います。過去日本に来たことのある宝石とその解説も、いくつか見かけて懐かしかったです。
あちこちに書き散らしたエッセイを寄せ集めた、気になったところどこから読んでも良いような文庫です。何かの待合等、短い時間でも先が気にならずに読めます。ただ致命的なことに出典不明の話がほとんどである上、著者の方が業界に対する不満を相当抱えているようで、そのストレスが気になりました。前の勤務先にも不満が多かったのかもしれませんし、ジュエリー以外のものに対する煩悩が多いのではないかと思います。それらの点が安心して気持ちよく読み進められるかというと、そうではありませんでした。普及品のジュエリーに対する批評とお気に入りのジュエラーのひいきの落差から見て、機会があったとしてもお会いしたくない方であるという気はします。怖いです。
大判で見やすい上、良いリングがたくさん見られます。 最近はムックのようなお手軽本しか出ないと思っていましたが、こちらは本格的でかつ主要宝石をフルカラーで網羅していますので、宝石好きにとってはバイブルになるでしょう。 著者の方はあの諏訪貿易会長さんです。 代々宝石業を営んでおられるようで、いつか訪れたい高級店の一つです。 尚、社員さんのブログもお薦め。 メール便配送商品でした。大きいので、ポストに入らない可能性もあります。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
品質がわかる ジュエリーの見方
様々なジュエリーを大きな拡大画像で見ることが出来、細かいところまで確認しやすいです。実物も大事ですが、見どころを指南してくれること・記憶にとどめてくれることから、画像のメリットは大きいと思いました。品切れになってしまいましたが、電子書籍版でも復活して頂きたいと思います。
moto g64 5G シルバーブルー SIMフリー メモリ/ストレージ:8GB / 128GB
g7 power がスペック的に流石に力尽きかけていたので、後継に購入しました。緑や夜景がきれいに写るカメラ、大きく見やすい画面、ブラウジングもポケモン go もサクサク、おサイフケータイ・5G対応と、必要な物はピンポイントですべてそろっていました。使い出のある三万円機です。
宝石と鉱物の大図鑑
宝石・鉱物を網羅した書籍を持っていなかったので、購入しました。大きく重いですが、前頁カラーで画像も大きく見応えがあります。海外の博物館を訪れる際、見たいものを予習しておくのにもよさそうです。向こうでは日本語の説明は期待できませんからね。。知らなかった鉱物がたくさんあるので、時間を取ってゆっくり眺めようと思います。過去日本に来たことのある宝石とその解説も、いくつか見かけて懐かしかったです。
ジュエリーの世界史
あちこちに書き散らしたエッセイを寄せ集めた、気になったところどこから読んでも良いような文庫です。何かの待合等、短い時間でも先が気にならずに読めます。ただ致命的なことに出典不明の話がほとんどである上、著者の方が業界に対する不満を相当抱えているようで、そのストレスが気になりました。前の勤務先にも不満が多かったのかもしれませんし、ジュエリー以外のものに対する煩悩が多いのではないかと思います。それらの点が安心して気持ちよく読み進められるかというと、そうではありませんでした。普及品のジュエリーに対する批評とお気に入りのジュエラーのひいきの落差から見て、機会があったとしてもお会いしたくない方であるという気はします。怖いです。
宝石
大判で見やすい上、良いリングがたくさん見られます。 最近はムックのようなお手軽本しか出ないと思っていましたが、こちらは本格的でかつ主要宝石をフルカラーで網羅していますので、宝石好きにとってはバイブルになるでしょう。 著者の方はあの諏訪貿易会長さんです。 代々宝石業を営んでおられるようで、いつか訪れたい高級店の一つです。 尚、社員さんのブログもお薦め。 メール便配送商品でした。大きいので、ポストに入らない可能性もあります。