赤羽先生?のブログを見て楽そうだと思わずポチリ。でもよく聞いたら主人の主治医と色々方針が違ったようで、解説の数値を見比べることすらできませんでした。医学って、いろいろ難しい。レシピもこちらはレンチンでカリウムを落とす設定のようですが、これも諸説あるようで、カリウムは水溶性なので茹でこぼし一択というレシピが一般的のようです。減塩食材の使用も想定していません。参考になることもたくさんあるのですが、まあ、安易に飛びついちゃいかんというところですね。
魔道具氏ダリヤはうつむかないのスピンオフ作品?魔物がいて魔法があって、魔力のある者ない者がいる、中世西洋風の貴族と庶民のいる世界。でも現代的な自由度や価値観もそこそこ通用する兼ね合いがいい感じ。ここで服飾氏というデザイナー職に全部振りしてる女の子の活躍する物語。魔力ほとんどなし、庶民で自宅は靴下作りの家内工業。でも服飾愛の情熱で自分も周りも巻き込んでいろんな人の悩みも、絡めとっていく。小気味いい青春物語。確かに挿絵はチョット残念な感じですが、文章いいので。元気の出る物語。
クールな頭に真摯な気性、多少お花畑な親切心と好奇心。恨んだり、憎んだり、ネガティブに俯かないダリヤの行動力は只々気持ちがいいです。自己中なアホのことはほっといて、いろんな人を巻き込んでバリバリお仕事。そして美味しいご飯。(食レポうま過ぎ。下戸の読者も飲んでみたくなる楽しい料理。)気づかぬうちにいろんな人の心や立場をもつないでしまう主人公の周りが、熱く、大きく拡がっていく感じがすごい。魔道具作りの描写の美しさも光ります。一体どこまで行くのかしら?8巻大人買いしましたが後悔してません。どこまでも付いて行きますわぁー!
「人の蘊蓄を聞くのが好きで…。」と言ったら薦められた一冊。ドはまりしました!モブキャラながら必死の努力と前世知識、大人な仕事スキルと良識で、剣と魔法の異世界戦場を無双していく主人公君の意外と骨太なお話です。突っ込み満載のゲームストーリーを実地で詰めてく謎解きも入って来そう。 親友になった平民勇者を貴族の権謀術数から庇いつつ、自らの死亡フラグ回避と勇者の魔王退治ストーリー推進の為に奮闘します。無暗に頭のいい皇太子に気に入られたのを皮切に、前世歴史オタクっぷりを全開に、謙虚にもバリバリ企画、問題解決して行くところが醍醐味でしょうか。ああ、こんなにバリバリ仕事できたら気持ちよさそう。敵の裏をかき、言葉の裏を読みと、頭のいい人になった様な気分にさせてくれますね。蘊蓄サイコー!山椒魚さんの絵が苦手なので表紙だけ見たら買わなかったでしょうが、中身は疾走感のある本格的中世風戦記物です。変に甘くならずにこのままの勢いで2巻、3巻…。早く出して!何処までも付いて行きたいです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
腎臓病とわかったら最初に読む食事の本
赤羽先生?のブログを見て楽そうだと思わずポチリ。でもよく聞いたら主人の主治医と色々方針が違ったようで、解説の数値を見比べることすらできませんでした。医学って、いろいろ難しい。レシピもこちらはレンチンでカリウムを落とす設定のようですが、これも諸説あるようで、カリウムは水溶性なので茹でこぼし一択というレシピが一般的のようです。減塩食材の使用も想定していません。参考になることもたくさんあるのですが、まあ、安易に飛びついちゃいかんというところですね。
服飾師ルチアはあきらめない 〜今日から始める幸服計画〜
魔道具氏ダリヤはうつむかないのスピンオフ作品?魔物がいて魔法があって、魔力のある者ない者がいる、中世西洋風の貴族と庶民のいる世界。でも現代的な自由度や価値観もそこそこ通用する兼ね合いがいい感じ。ここで服飾氏というデザイナー職に全部振りしてる女の子の活躍する物語。魔力ほとんどなし、庶民で自宅は靴下作りの家内工業。でも服飾愛の情熱で自分も周りも巻き込んでいろんな人の悩みも、絡めとっていく。小気味いい青春物語。確かに挿絵はチョット残念な感じですが、文章いいので。元気の出る物語。
魔導具師ダリヤはうつむかない 〜今日から自由な職人ライフ〜 1
クールな頭に真摯な気性、多少お花畑な親切心と好奇心。恨んだり、憎んだり、ネガティブに俯かないダリヤの行動力は只々気持ちがいいです。自己中なアホのことはほっといて、いろんな人を巻き込んでバリバリお仕事。そして美味しいご飯。(食レポうま過ぎ。下戸の読者も飲んでみたくなる楽しい料理。)気づかぬうちにいろんな人の心や立場をもつないでしまう主人公の周りが、熱く、大きく拡がっていく感じがすごい。魔道具作りの描写の美しさも光ります。一体どこまで行くのかしら?8巻大人買いしましたが後悔してません。どこまでも付いて行きますわぁー!
魔王と勇者の戦いの裏で 1 〜ゲーム世界に転生したけど友人の勇者が魔王討伐に旅立ったあとの国内お留守番(内政と防衛戦)が俺のお仕事です〜
「人の蘊蓄を聞くのが好きで…。」と言ったら薦められた一冊。ドはまりしました!モブキャラながら必死の努力と前世知識、大人な仕事スキルと良識で、剣と魔法の異世界戦場を無双していく主人公君の意外と骨太なお話です。突っ込み満載のゲームストーリーを実地で詰めてく謎解きも入って来そう。 親友になった平民勇者を貴族の権謀術数から庇いつつ、自らの死亡フラグ回避と勇者の魔王退治ストーリー推進の為に奮闘します。無暗に頭のいい皇太子に気に入られたのを皮切に、前世歴史オタクっぷりを全開に、謙虚にもバリバリ企画、問題解決して行くところが醍醐味でしょうか。ああ、こんなにバリバリ仕事できたら気持ちよさそう。敵の裏をかき、言葉の裏を読みと、頭のいい人になった様な気分にさせてくれますね。蘊蓄サイコー!山椒魚さんの絵が苦手なので表紙だけ見たら買わなかったでしょうが、中身は疾走感のある本格的中世風戦記物です。変に甘くならずにこのままの勢いで2巻、3巻…。早く出して!何処までも付いて行きたいです。