人類を魅了してやまない蠱惑的な飲み物であるコーヒー。その起源から、どのような経緯で世界に拡散していったか、世界各地でどのような歴史をたどったか、が良く分かった。
マンガという表現手法を駆使した思想書である。小林よしのり氏は、主張が簡潔で明確な点がとても良い。
日本国民を統合する象徴:天皇。幕府の滅亡のような大政変があっても、中国・朝鮮のような旧勢力を根絶やしにするような大破壊が起こらないのは、天皇がいたからだ。天皇は、日本人の英知が作り上げた、世界に誇る存在である。今、その天皇という存在そのものが消滅する瀬戸際にある。側室制度を廃止し、少子高齢化であもある現在、男系男子しか天皇になれない現行の制度では、十中八九・悠仁さまがラストエンペラーになってしまうだろう。この事態を回避するには、女性・女系天皇を認め、女性宮家を複数創設するしかないと思う。そして皇太子夫妻、特に雅子妃殿下に対するバッシングを辞めさせなければならない。小林氏の、『雅子妃がご一生を振り返られたとき、皇室に嫁いで良かった、と思えなければ、皇統は断絶する。』という指摘が、胸に刺さった。
半生を珈琲豆の自家焙煎を極めるために捧げ、「珈琲の鬼」と呼ばれた男・標交紀(しめぎ・ゆきとし)さんの話です。珈琲は保存が効くものではなく、その味や香りは文字で表現できませんから、標さんが焙煎・抽出した珈琲は、一体どんな風味だったのか、飲んでみたいおもいに駆られます。標さんは、自らの豆の焙煎方法をお弟子さんにすら懇切丁寧には教えなかったので、標コーヒーを正確に受け継ぐお弟子さんは居らっしゃらないそうです。というより、標氏は、焙煎家の人間性が反映された品格のあるコーヒーづくりを目指していたので、弟子たちは各々の人間性が写り込んだコーヒーを作らなくてはいけないと思ってたのかもしれません。 本を読んで、ネルドリップと、ゆくゆくは手網焙煎にトライしてみたくなりました。
日本の国体の中心である天皇陛下に、靖国神社にお越しいただけるようになって欲しい。それこそが靖国の英霊=ひいでた霊となった、日本軍兵士・軍属の彼ら・彼女らとの国家としての約束事だったのだから・・・
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
珈琲の世界史
人類を魅了してやまない蠱惑的な飲み物であるコーヒー。その起源から、どのような経緯で世界に拡散していったか、世界各地でどのような歴史をたどったか、が良く分かった。
新・堕落論
マンガという表現手法を駆使した思想書である。小林よしのり氏は、主張が簡潔で明確な点がとても良い。
ゴーマニズム宣言SPECIAL 天皇論 平成29年
日本国民を統合する象徴:天皇。幕府の滅亡のような大政変があっても、中国・朝鮮のような旧勢力を根絶やしにするような大破壊が起こらないのは、天皇がいたからだ。天皇は、日本人の英知が作り上げた、世界に誇る存在である。今、その天皇という存在そのものが消滅する瀬戸際にある。側室制度を廃止し、少子高齢化であもある現在、男系男子しか天皇になれない現行の制度では、十中八九・悠仁さまがラストエンペラーになってしまうだろう。この事態を回避するには、女性・女系天皇を認め、女性宮家を複数創設するしかないと思う。そして皇太子夫妻、特に雅子妃殿下に対するバッシングを辞めさせなければならない。小林氏の、『雅子妃がご一生を振り返られたとき、皇室に嫁いで良かった、と思えなければ、皇統は断絶する。』という指摘が、胸に刺さった。
コーヒーの鬼がゆく
半生を珈琲豆の自家焙煎を極めるために捧げ、「珈琲の鬼」と呼ばれた男・標交紀(しめぎ・ゆきとし)さんの話です。珈琲は保存が効くものではなく、その味や香りは文字で表現できませんから、標さんが焙煎・抽出した珈琲は、一体どんな風味だったのか、飲んでみたいおもいに駆られます。標さんは、自らの豆の焙煎方法をお弟子さんにすら懇切丁寧には教えなかったので、標コーヒーを正確に受け継ぐお弟子さんは居らっしゃらないそうです。というより、標氏は、焙煎家の人間性が反映された品格のあるコーヒーづくりを目指していたので、弟子たちは各々の人間性が写り込んだコーヒーを作らなくてはいけないと思ってたのかもしれません。 本を読んで、ネルドリップと、ゆくゆくは手網焙煎にトライしてみたくなりました。
靖國論
日本の国体の中心である天皇陛下に、靖国神社にお越しいただけるようになって欲しい。それこそが靖国の英霊=ひいでた霊となった、日本軍兵士・軍属の彼ら・彼女らとの国家としての約束事だったのだから・・・