フジ子さんのピアノが好きで、一度コンサートにも行ったのですが、うっかりオーケストラと組んだ公演を選んでしまい、ソロピアノを充分堪能出来ず… たくさん出ているアルバムの中から、ソロピアノで、自分の好きな曲が出来るだけ入っているものを選んだら、これになりました。 普段クラシックなど聴きませんが、このCDは毎日聴いても飽きず、不思議な位ココロに染みわたり、パワーを貰えたり、癒されたりしています。
「向田邦子の遺言」「向田邦子の青春」の2冊が良かったので、こちらも買って見ましたが、写真は「青春」と同じ物だし、ままやなどのくだりは「遺言」と被るので、立ち読みで充分だったな…と思いました。直筆の恋文は印象的です。
私は1より2の方が楽しめました! 色んな謎が解けてきます。
食べ物に関するエッセイは大好きで、池波さんの本も一度読んでみたいと思っていました。 たくさん出ていてどれから買おうか迷いましたが、このエッセイはとても読みやすく、おもしろいです。 昭和47年頃に書かれたようですが、古さを感じません。 食べ物の味だけではなく、お店の接客や経営方針などについてもさりげなく触れられていて、勉強になりました。
作者さんも書いてますが、闘病日記なので、心身共に元気な時に読むのがお勧めです。 文緒さんの生活を知ることは出来ますが、読み物としておもしろいとか、自分の治療に役立つものではないと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
フジ子・ヘミング こころの軌跡
フジ子さんのピアノが好きで、一度コンサートにも行ったのですが、うっかりオーケストラと組んだ公演を選んでしまい、ソロピアノを充分堪能出来ず… たくさん出ているアルバムの中から、ソロピアノで、自分の好きな曲が出来るだけ入っているものを選んだら、これになりました。 普段クラシックなど聴きませんが、このCDは毎日聴いても飽きず、不思議な位ココロに染みわたり、パワーを貰えたり、癒されたりしています。
向田邦子の恋文
「向田邦子の遺言」「向田邦子の青春」の2冊が良かったので、こちらも買って見ましたが、写真は「青春」と同じ物だし、ままやなどのくだりは「遺言」と被るので、立ち読みで充分だったな…と思いました。直筆の恋文は印象的です。
きょうの猫村さん 2
私は1より2の方が楽しめました! 色んな謎が解けてきます。
食卓の情景
食べ物に関するエッセイは大好きで、池波さんの本も一度読んでみたいと思っていました。 たくさん出ていてどれから買おうか迷いましたが、このエッセイはとても読みやすく、おもしろいです。 昭和47年頃に書かれたようですが、古さを感じません。 食べ物の味だけではなく、お店の接客や経営方針などについてもさりげなく触れられていて、勉強になりました。
再婚生活 私のうつ闘病日記
作者さんも書いてますが、闘病日記なので、心身共に元気な時に読むのがお勧めです。 文緒さんの生活を知ることは出来ますが、読み物としておもしろいとか、自分の治療に役立つものではないと思います。