前回読んで何年も経っていないのにまた騙されました。すっかり新刊が出なくなって久しいセンセーですが、そろそろまた驚かしてください、今後もちゃんとtwitterをチェックしますから・・・
いちいち表現や語り口が古臭くて漫画ちっく、昭和の頃に夢中になった同系統の本(赤川次郎のユーモアミステリなど)を思い浮かべつつ読み進みましたが、ラスト近くなるとおっ?と意表突かれまくりでした。これぞミステリの醍醐味。有栖川さんを信じて良かった。
客観的に見てデビュー作としてはかなり面白いし良く出来た作品だと思いますが、「阪急電車」から有川作品に入った身としてはイマイチ糖分不足で微妙に肩透かしを喰らった恰好です。やはり有川作品はもっと甘ったるくあって欲しい。でも有川さんは私と同い年なので応援してますよー。
森氏はあんなに小柄なのにどこにこんなパワーがあるんだ?と思うほど多作ですが、どれも平均以上の面白さを維持している点が素晴らしいと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ハサミ男
前回読んで何年も経っていないのにまた騙されました。すっかり新刊が出なくなって久しいセンセーですが、そろそろまた驚かしてください、今後もちゃんとtwitterをチェックしますから・・・
密室の鍵貸します
いちいち表現や語り口が古臭くて漫画ちっく、昭和の頃に夢中になった同系統の本(赤川次郎のユーモアミステリなど)を思い浮かべつつ読み進みましたが、ラスト近くなるとおっ?と意表突かれまくりでした。これぞミステリの醍醐味。有栖川さんを信じて良かった。
塩の街
客観的に見てデビュー作としてはかなり面白いし良く出来た作品だと思いますが、「阪急電車」から有川作品に入った身としてはイマイチ糖分不足で微妙に肩透かしを喰らった恰好です。やはり有川作品はもっと甘ったるくあって欲しい。でも有川さんは私と同い年なので応援してますよー。
恋恋蓮歩の演習
森氏はあんなに小柄なのにどこにこんなパワーがあるんだ?と思うほど多作ですが、どれも平均以上の面白さを維持している点が素晴らしいと思います。
六人の超音波科学者
森氏はあんなに小柄なのにどこにこんなパワーがあるんだ?と思うほど多作ですが、どれも平均以上の面白さを維持している点が素晴らしいと思います。