これはおもしろい! 台湾は何度も行っている大好きな旅先ですが、残念ながらしばらく行くことができません。 別の書店で同書の台湾華語版を購入し、行けない間に勉強をしようと購入しましたが、本当に良書ですね、おすすめします!
紹介ページの画像に惹かれて購入。 とにかく、掲載されている画像がキレイです。 また、料理を撮影した店の情報も巻末にまとめて掲載してありますので、ガイドブックとして活用したいーというかたにもおすすめです。 紹介されている店ですが、過去、ミシュランガイドに掲載された店も多数。ただ、あえて紹介しなかったのかなと思われる店もあり、なるほど、地元の人が愛してやまないーというコンセプトに忠実だなぁと(笑)。(ミシュランガイド香港版を合わせて調べてみるとおもしろいかも) 香港は好きで年に数回、台湾と合わせて訪れますが、この本で新たに食べたい料理も発見しました。次回の香港が楽しみです!
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
台湾ごはん何食べる? 台湾人・阿米と日本人・美菜の食楽記
これはおもしろい! 台湾は何度も行っている大好きな旅先ですが、残念ながらしばらく行くことができません。 別の書店で同書の台湾華語版を購入し、行けない間に勉強をしようと購入しましたが、本当に良書ですね、おすすめします!
香港行ったらこれ食べよう!
紹介ページの画像に惹かれて購入。 とにかく、掲載されている画像がキレイです。 また、料理を撮影した店の情報も巻末にまとめて掲載してありますので、ガイドブックとして活用したいーというかたにもおすすめです。 紹介されている店ですが、過去、ミシュランガイドに掲載された店も多数。ただ、あえて紹介しなかったのかなと思われる店もあり、なるほど、地元の人が愛してやまないーというコンセプトに忠実だなぁと(笑)。(ミシュランガイド香港版を合わせて調べてみるとおもしろいかも) 香港は好きで年に数回、台湾と合わせて訪れますが、この本で新たに食べたい料理も発見しました。次回の香港が楽しみです!