前作が良かったので、迷わず購入。 製本がしっかりしているため、外見はがっちりしていますが、内容はとても新鮮で気付きが多いです。その分、まだ最後までたどり着くことができていませんが、逆にこれからが楽しみです。 (前作を読んでいなくてもこちらの本だけでも充分学びが多いかもしれません)
本のカバーを外すと「辞典」のような感じです。 別の著書や講演ビデオでこのフィロソフィを知りましたが、忘れそうになったときに再び見つめ直す辞書(聖書)のような役割を果たすものです。 繰り返し読み返してみることで、そのときそのときの自分が置かれている状況で感じり方が変わりますし、少し前に思い悩んでいたことがふっと解決するヒントをもらえるかもしれません。 「その時代は時代背景に恵まれたからそれができたんじゃないの?」と内心、思うこともありますが、読み進めてみると、自分の無知さ・怠惰さに気付かされることが多いです。
10年、20年色褪せないこの感じがすごいです。 文庫本でサイズ・価格ともに使いやすいため、稲盛さんの情熱・理論にちょっと触れてみたい方にもおすすめです。私は稲盛さんの著書は2冊目ですが、また違った内容で楽しんでいます。 (横書きだったら、読みやすくて最高なんですが、。) 一通り読んでも理解できなくていいから、好きな箇所を何度か眺めているうちに、なんとなく自分のものになってくる感じです。
「未顧客理解」の著書で非常に感銘を受けていましたが、なかなか刺激的な本です。 今回は電子書籍でなく「本」で購入しましたが、だいぶ分厚く見えますが、文字も大きく、レイアウトもほどよくて読みやすいです。内容はそれなりに深い箇所が多く、何度か読み返して気づきを得ています。 専門的な用語は控えめで、読者を選ばない感じです。 ぜひビジネス本に飽きてきた方々にはおすすめです。
図書館で一読しましたが、どうしても手元に置いて読みたいという衝動に駆られるほどの内容。 社会課題、NPOとビジネス(商売)との捉え方も、事業として成立すること、何よりも真剣に社会起業家(社会課題を解決していく思い)を育てていこうとする思いに感動しました。 ぜひみなさんに読んでもらいたいです。
熊本城マラソンで他のホテルがまったくとれず、こちらを利用。 他のカプセルホテルよりもきれいで、よく考えられた構造になっています。 ロッカーがない等のコメントもありますが、自室内にある程度荷物を置くことができる空間もあり、またシャワールームの脱衣場のスペースが広くてここで着替えもできます。 同じフロアには、ランナーの利用が多かったこともあると思いますが、利用者のマナーもよく快適でした。カプセルホテルなので、咳払い・雑音等は聞こえてくることは仕方ないです。 立地もいいし、スタッフも親切です。ランナーには、大会当日の15時までシャワー室を300円(+100円で貸しバスタオル)で利用させてもらえて、とても気持ちよい熊本の1泊2日でした。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
確率思考の戦略論 どうすれば売上は増えるのか
前作が良かったので、迷わず購入。 製本がしっかりしているため、外見はがっちりしていますが、内容はとても新鮮で気付きが多いです。その分、まだ最後までたどり着くことができていませんが、逆にこれからが楽しみです。 (前作を読んでいなくてもこちらの本だけでも充分学びが多いかもしれません)
京セラフィロソフィ
本のカバーを外すと「辞典」のような感じです。 別の著書や講演ビデオでこのフィロソフィを知りましたが、忘れそうになったときに再び見つめ直す辞書(聖書)のような役割を果たすものです。 繰り返し読み返してみることで、そのときそのときの自分が置かれている状況で感じり方が変わりますし、少し前に思い悩んでいたことがふっと解決するヒントをもらえるかもしれません。 「その時代は時代背景に恵まれたからそれができたんじゃないの?」と内心、思うこともありますが、読み進めてみると、自分の無知さ・怠惰さに気付かされることが多いです。
稲盛和夫の実学
10年、20年色褪せないこの感じがすごいです。 文庫本でサイズ・価格ともに使いやすいため、稲盛さんの情熱・理論にちょっと触れてみたい方にもおすすめです。私は稲盛さんの著書は2冊目ですが、また違った内容で楽しんでいます。 (横書きだったら、読みやすくて最高なんですが、。) 一通り読んでも理解できなくていいから、好きな箇所を何度か眺めているうちに、なんとなく自分のものになってくる感じです。
戦略ごっこーマーケティング以前の問題
「未顧客理解」の著書で非常に感銘を受けていましたが、なかなか刺激的な本です。 今回は電子書籍でなく「本」で購入しましたが、だいぶ分厚く見えますが、文字も大きく、レイアウトもほどよくて読みやすいです。内容はそれなりに深い箇所が多く、何度か読み返して気づきを得ています。 専門的な用語は控えめで、読者を選ばない感じです。 ぜひビジネス本に飽きてきた方々にはおすすめです。
9割の社会問題はビジネスで解決できる
図書館で一読しましたが、どうしても手元に置いて読みたいという衝動に駆られるほどの内容。 社会課題、NPOとビジネス(商売)との捉え方も、事業として成立すること、何よりも真剣に社会起業家(社会課題を解決していく思い)を育てていこうとする思いに感動しました。 ぜひみなさんに読んでもらいたいです。
K2 HOTEL shimotori
熊本城マラソンで他のホテルがまったくとれず、こちらを利用。 他のカプセルホテルよりもきれいで、よく考えられた構造になっています。 ロッカーがない等のコメントもありますが、自室内にある程度荷物を置くことができる空間もあり、またシャワールームの脱衣場のスペースが広くてここで着替えもできます。 同じフロアには、ランナーの利用が多かったこともあると思いますが、利用者のマナーもよく快適でした。カプセルホテルなので、咳払い・雑音等は聞こえてくることは仕方ないです。 立地もいいし、スタッフも親切です。ランナーには、大会当日の15時までシャワー室を300円(+100円で貸しバスタオル)で利用させてもらえて、とても気持ちよい熊本の1泊2日でした。