宇宙のことを知ろうとしたら相対性理論は避けて通れません。すごく分かりやすい表現で書かれていますので、安心です。 読み進むに連れて、時間っ何だ?光の正体って何だ?この宇宙って何なんだ?といろいろ疑問が増えます。そのため関連書籍が読みたくなります。
結局のところ重力って何だったんだ?というのが読後すぐの感想です。もう一度時間をおいて読み直してみようと思います(頭が悪くて理解できてない) 素人の私にも読み進めることができる平易な文章です。最後の弦理論のところはイメージがつかみにくくてモヤモヤしてます。
すごく分かりやすい表現で書かれています。文系の人でも宇宙に興味があれば読まれてみてもおもしろいですよ。 村山先生の本は「宇宙は何でできているのか」と「宇宙は本当にひとつなのか」に続いて3冊目です。 暗黒物質・・・不思議な存在??ですね。そして未来の宇宙の姿、もうこの最終章あたりはちょっとついていけない概念でした。
宇宙に興味のある人にはお勧めです。専門ではなくとも科学の好きな人もです。 とにかく説明が分かりやすい。なるほど、へぇーという感じでどんどん先を読みたくなります。 最近の宇宙の研究でここまで分かってきたのか(分からないことの方が多いけれど)と新たな知識をもらって感激しています。
アメリカってつながりとしては近いけれど、意外に知らないこと、自分が理解していないことが多いんだなと認識しました。購入し、勉強できてよかったと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
「相対性理論」を楽しむ本
宇宙のことを知ろうとしたら相対性理論は避けて通れません。すごく分かりやすい表現で書かれていますので、安心です。 読み進むに連れて、時間っ何だ?光の正体って何だ?この宇宙って何なんだ?といろいろ疑問が増えます。そのため関連書籍が読みたくなります。
重力とは何か
結局のところ重力って何だったんだ?というのが読後すぐの感想です。もう一度時間をおいて読み直してみようと思います(頭が悪くて理解できてない) 素人の私にも読み進めることができる平易な文章です。最後の弦理論のところはイメージがつかみにくくてモヤモヤしてます。
宇宙はなぜこんなにうまくできているのか
すごく分かりやすい表現で書かれています。文系の人でも宇宙に興味があれば読まれてみてもおもしろいですよ。 村山先生の本は「宇宙は何でできているのか」と「宇宙は本当にひとつなのか」に続いて3冊目です。 暗黒物質・・・不思議な存在??ですね。そして未来の宇宙の姿、もうこの最終章あたりはちょっとついていけない概念でした。
宇宙は本当にひとつなのか
宇宙に興味のある人にはお勧めです。専門ではなくとも科学の好きな人もです。 とにかく説明が分かりやすい。なるほど、へぇーという感じでどんどん先を読みたくなります。 最近の宇宙の研究でここまで分かってきたのか(分からないことの方が多いけれど)と新たな知識をもらって感激しています。
そうだったのか! アメリカ
アメリカってつながりとしては近いけれど、意外に知らないこと、自分が理解していないことが多いんだなと認識しました。購入し、勉強できてよかったと思います。