スコーンやビスケットのレシピにそそられました! オートミールを使ったものが多く、ヘルシーな仕上がりになるのも嬉しいし、イギリスのお菓子の歴史と、イギリスの風景の写真等、レシピだけでなくイギリスを満喫できます。片っ端から作っていこうと思います!
こうしたらどうなるのかな?と思いつつ、材料が勿体ないので自分ではあえて試さなかったことがギュッと詰まっています。レシピをそのままそっくりに作るのではなく、自分が食べたい味を想像して、材料を変えたり、作り方を変える事が一番なんだと気づかせてくれた本です!
A4サイズより小ぶりなので、電車で移動の時などバックに収納しやすいのが、まず嬉しかったです。そして読みごたえがあります。イギリスのお菓子は大好きなので、片っ端から作っていく予定でページをめくってますが、とにかくどれも興味深く、夜寝る前に、読むのが楽しみです。
久しぶりに、よい本を買ったとしみじみ思いました。グルテンアレルギーなのと健康のために高額な有機玄米粉でパンを作ってましたが、上手にできないうえにコストがかかりました。でもこの本に出合えて、日常食べている有機玄米でパンが作れたのです。1~2回目は水の量の感じがつかめず失敗しましたが、3回目は玄米粉で焼いたパンなんぞと比べると雲泥の差の、「フワフワでモチモチの翌日も柔らかい香ばしい生米パン」が焼けました!なんといっても、普段食べている玄米を使用してパンが焼けるということが私には最高でした。玄米粉の酸化を気にして必要以上にセカセカとパンを作ることがなくなり、「アッ、玄米パンが食べたいな」と思った時に、ストックしてある、酸化の心配いらずの玄米からパンを焼けばいいという気持ちにゆとりができた事が何よりの幸せです。この本の著者に感謝です。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
お茶の時間のイギリス菓子
スコーンやビスケットのレシピにそそられました! オートミールを使ったものが多く、ヘルシーな仕上がりになるのも嬉しいし、イギリスのお菓子の歴史と、イギリスの風景の写真等、レシピだけでなくイギリスを満喫できます。片っ端から作っていこうと思います!
たけだかおる洋菓子研究室のマニアックレッスン
こうしたらどうなるのかな?と思いつつ、材料が勿体ないので自分ではあえて試さなかったことがギュッと詰まっています。レシピをそのままそっくりに作るのではなく、自分が食べたい味を想像して、材料を変えたり、作り方を変える事が一番なんだと気づかせてくれた本です!
増補改訂 イギリス菓子図鑑 お菓子の由来と作り方
A4サイズより小ぶりなので、電車で移動の時などバックに収納しやすいのが、まず嬉しかったです。そして読みごたえがあります。イギリスのお菓子は大好きなので、片っ端から作っていく予定でページをめくってますが、とにかくどれも興味深く、夜寝る前に、読むのが楽しみです。
生のお米をパンに変える魔法のレシピ はじめての生米パン
久しぶりに、よい本を買ったとしみじみ思いました。グルテンアレルギーなのと健康のために高額な有機玄米粉でパンを作ってましたが、上手にできないうえにコストがかかりました。でもこの本に出合えて、日常食べている有機玄米でパンが作れたのです。1~2回目は水の量の感じがつかめず失敗しましたが、3回目は玄米粉で焼いたパンなんぞと比べると雲泥の差の、「フワフワでモチモチの翌日も柔らかい香ばしい生米パン」が焼けました!なんといっても、普段食べている玄米を使用してパンが焼けるということが私には最高でした。玄米粉の酸化を気にして必要以上にセカセカとパンを作ることがなくなり、「アッ、玄米パンが食べたいな」と思った時に、ストックしてある、酸化の心配いらずの玄米からパンを焼けばいいという気持ちにゆとりができた事が何よりの幸せです。この本の著者に感謝です。