その名の通り、世界中の「奇界遺産」が紹介されていて興味深いです! 旅行のガイドブックには絶対載っていないであろうものも沢山あって、 人間の想像力ってスゴイな~と。 海外旅行好きなので、機会があったら行ってみたいです! サイズが大きく厚みもなかなかなので、ネットでの購入がオススメ。
中学時代に読んだ外国文学で、一番強烈な印象で残っているのがこの「嵐が丘」。 再読したくなり、こちらの新潮文庫版を購入しました。 ところがこの新訳、かなり下品でオカシな訳になっていて唖然…。 初めてこの作品を読む人に、この鴻巣訳はオススメしません。
今まで太宰作品は「人間失格」と「斜陽」くらいしか読んだ事がなかったのですが、 この短編集、とても面白かったです。 これを機に他の作品も読んでみたいと思います。
定職に就かず、親の援助で不自由なく暮らす代助、 就職したものの、失敗して東京へ戻る友人平岡、そしてその妻三千代。 この3人を軸に、代助の家族も交え物語は進んでいきます。 主人公の感情がとても細やかに描かれていて、とても興味深く読み進めました。 やはり「三四郎」「それから」「門」の順で読むのが良いと思います。
表題作「女神」の他、10の短編が収められています。 いかにもな作品から意外性のあるものまで…、長編作品との違いも楽しめ、 三島作品の中では、かなり読み易い一冊だと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
奇界遺産
その名の通り、世界中の「奇界遺産」が紹介されていて興味深いです! 旅行のガイドブックには絶対載っていないであろうものも沢山あって、 人間の想像力ってスゴイな~と。 海外旅行好きなので、機会があったら行ってみたいです! サイズが大きく厚みもなかなかなので、ネットでの購入がオススメ。
嵐が丘
中学時代に読んだ外国文学で、一番強烈な印象で残っているのがこの「嵐が丘」。 再読したくなり、こちらの新潮文庫版を購入しました。 ところがこの新訳、かなり下品でオカシな訳になっていて唖然…。 初めてこの作品を読む人に、この鴻巣訳はオススメしません。
きりぎりす改版
今まで太宰作品は「人間失格」と「斜陽」くらいしか読んだ事がなかったのですが、 この短編集、とても面白かったです。 これを機に他の作品も読んでみたいと思います。
それから
定職に就かず、親の援助で不自由なく暮らす代助、 就職したものの、失敗して東京へ戻る友人平岡、そしてその妻三千代。 この3人を軸に、代助の家族も交え物語は進んでいきます。 主人公の感情がとても細やかに描かれていて、とても興味深く読み進めました。 やはり「三四郎」「それから」「門」の順で読むのが良いと思います。
女神 改版
表題作「女神」の他、10の短編が収められています。 いかにもな作品から意外性のあるものまで…、長編作品との違いも楽しめ、 三島作品の中では、かなり読み易い一冊だと思います。