5/25相馬野馬追祭りに行きました。本当は南相馬市内のホテルに泊まりたかったのですが、満室で取れませんでした。そこで、相馬市の貴ホテルに予約しました。ツインはなく、ダブルベッドでした。駅からの道は、細く、街灯もない辺鄙なところでしたが、国道脇のビジネスホテルといったところでしたが、食事が安く、東京の半値かも?夫婦二人で夕食をホテル内のレストランで取りましたが、お酒も飲んで、定食と一品料理もとって、3000円で上がりました。部屋も綺麗でした。 次回の宿泊に関して、どうこう言えませんが、もし泊まることがあれば、ツインなら、もう一度泊まりたい。
1)富山駅から5分。とても便利です。 2)「雪の大谷」を見たかったので、館山アルペンルートのWeb予約をとりたかったのですが、取れず、早朝6寺30分に駅に並びました。そのため、6寺からの朝食をとって、すぐの出かけましたが、すでに6,7人並んでいました。このホテルが駅に近くて本当によかった。16mの雪の大谷を見ました。圧巻でした。 3)朝食は「とやま寿司」でのバイキング。魚の鮮度が抜群で、めちゃくちゃ美味しかった。 4)浴室と洗面所が別だったので、ゆっくり入れました。
落ち着いた良いホテルです。機会があればまた泊まりたいです。 (1)普段、日光へは自家用車で出かけるのですが、今回は電車。東武日光で迎えのバスに乗ると、ゆったりといろは坂を見ることができました。 (2)結婚45周年記念での宿泊と伝えたら、部屋の冷蔵庫にケーキがありました。さりげない心遣いに感謝します。 (3)部屋は中禅寺湖の見えるツイン。落ち着いた雰囲気で、壁には壁紙ではなく、珪藻土が塗ってありました。改装後35年経っているのに、とても綺麗に使っているなーと感心しました。 (4)食事は写真だと少なめに感じていましたが、十分でした。スッタフの応対も丁寧で、親しみを感じました。
テレビで放送していたので、試しに購入してみた。こんな感じの本は何冊も持っているけれど、気楽に毎日できるのが良いかな。特に1回30秒3セットと捻りを追加するのが良いかな。 30秒と言っても時計を見ながらやるわけではないし、ゆっくり呼吸で10回やれば、それで30秒。1セットで終わると硬いままだけれど、2セット目から柔らかくなり、3セット目で気持ちが良くなる。 それから、同じ動作でもちょっと捻りを加えると筋肉や筋に張りを感じることに、不思議さと楽しさを感じ、それが次のやる気に繋がる。 こういう本は気楽にやれるのが一番。その点でこの本は、今のところ私には有効。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ホテルコーラス相馬
5/25相馬野馬追祭りに行きました。本当は南相馬市内のホテルに泊まりたかったのですが、満室で取れませんでした。そこで、相馬市の貴ホテルに予約しました。ツインはなく、ダブルベッドでした。駅からの道は、細く、街灯もない辺鄙なところでしたが、国道脇のビジネスホテルといったところでしたが、食事が安く、東京の半値かも?夫婦二人で夕食をホテル内のレストランで取りましたが、お酒も飲んで、定食と一品料理もとって、3000円で上がりました。部屋も綺麗でした。 次回の宿泊に関して、どうこう言えませんが、もし泊まることがあれば、ツインなら、もう一度泊まりたい。
ダイワロイネットホテル富山駅前
1)富山駅から5分。とても便利です。 2)「雪の大谷」を見たかったので、館山アルペンルートのWeb予約をとりたかったのですが、取れず、早朝6寺30分に駅に並びました。そのため、6寺からの朝食をとって、すぐの出かけましたが、すでに6,7人並んでいました。このホテルが駅に近くて本当によかった。16mの雪の大谷を見ました。圧巻でした。 3)朝食は「とやま寿司」でのバイキング。魚の鮮度が抜群で、めちゃくちゃ美味しかった。 4)浴室と洗面所が別だったので、ゆっくり入れました。
日光中禅寺温泉 中禅寺金谷ホテル
落ち着いた良いホテルです。機会があればまた泊まりたいです。 (1)普段、日光へは自家用車で出かけるのですが、今回は電車。東武日光で迎えのバスに乗ると、ゆったりといろは坂を見ることができました。 (2)結婚45周年記念での宿泊と伝えたら、部屋の冷蔵庫にケーキがありました。さりげない心遣いに感謝します。 (3)部屋は中禅寺湖の見えるツイン。落ち着いた雰囲気で、壁には壁紙ではなく、珪藻土が塗ってありました。改装後35年経っているのに、とても綺麗に使っているなーと感心しました。 (4)食事は写真だと少なめに感じていましたが、十分でした。スッタフの応対も丁寧で、親しみを感じました。
世界一伸びるストレッチ
テレビで放送していたので、試しに購入してみた。こんな感じの本は何冊も持っているけれど、気楽に毎日できるのが良いかな。特に1回30秒3セットと捻りを追加するのが良いかな。 30秒と言っても時計を見ながらやるわけではないし、ゆっくり呼吸で10回やれば、それで30秒。1セットで終わると硬いままだけれど、2セット目から柔らかくなり、3セット目で気持ちが良くなる。 それから、同じ動作でもちょっと捻りを加えると筋肉や筋に張りを感じることに、不思議さと楽しさを感じ、それが次のやる気に繋がる。 こういう本は気楽にやれるのが一番。その点でこの本は、今のところ私には有効。