他にも荘子の本はありますが、口語訳の言葉選びが一番しっくり来たのが金谷治先生訳注の岩波文庫版でした。物語調の箇所(特に会話)は、一番面白く読めました。唯一残念なのは、字が小さく(版も古いせいか)、目がとても疲れることです・・・。
素人にもわかりやすく、読みやすいレイアウトです。
4級検定受験用に購入。日ごろ平成の歌舞伎を娯楽として観ている私としては、やはり最初の歴史はちょっとかったるく感じ、後半の演目紹介は物足りなく感じ、現在の役者に関する話が無いのも寂しい感じがしました。カラー刷り・紙質は良いと思いました。歴史以外でも舞台上の装置の呼称や演出名称など知らなかったことも色々書いてあったので知識の補充として面白かったですが、歌舞伎に関して全く知らない人がこの本を読むのは相当辛いのでは?という気がしました。「やっぱり歌舞伎は難しい」とかえってハードルを上げることにならなければ良いなと思います。ちなみに検定には合格しました。間違えた個所はこのテキストに書いていない問題でしたー。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
荘子(第1冊)
他にも荘子の本はありますが、口語訳の言葉選びが一番しっくり来たのが金谷治先生訳注の岩波文庫版でした。物語調の箇所(特に会話)は、一番面白く読めました。唯一残念なのは、字が小さく(版も古いせいか)、目がとても疲れることです・・・。
鉄と鉄鋼がわかる本
素人にもわかりやすく、読みやすいレイアウトです。
松竹歌舞伎検定公式テキスト
4級検定受験用に購入。日ごろ平成の歌舞伎を娯楽として観ている私としては、やはり最初の歴史はちょっとかったるく感じ、後半の演目紹介は物足りなく感じ、現在の役者に関する話が無いのも寂しい感じがしました。カラー刷り・紙質は良いと思いました。歴史以外でも舞台上の装置の呼称や演出名称など知らなかったことも色々書いてあったので知識の補充として面白かったですが、歌舞伎に関して全く知らない人がこの本を読むのは相当辛いのでは?という気がしました。「やっぱり歌舞伎は難しい」とかえってハードルを上げることにならなければ良いなと思います。ちなみに検定には合格しました。間違えた個所はこのテキストに書いていない問題でしたー。