相変わらずしんどいですが…面白いです。綾瀬川が覚悟を決められたのにタイミングが悪かったり…ままならないことばかりで。 わざとだと思いますが、特別番外編のオチはどこですか?
読んでいて苦しくもなるけど、中断できないくらいに面白い。本当に読ませる作品です。 描き下ろしなのかはわからないのですが、コミックスの巻末に、彼らの日常閑話的なおまけ漫画があります。読後の読者をほんわかと幸せな気持ちにしてくれます。…有り難いです!
発売日にポストへ届けてくれるのがとても有り難いです。 未知の怪物(伝説の蛇王)にも相対し、その緊迫した様子も読み応えありました。 以下、ネタバレと、読後印象による荒川弘版の展開予想ですが。 巨大蛇がジリジリと攻撃できなくなった対象は宝剣ではなく彼女では? 蛇は攻撃対象として宝剣を抱きしめている騎士目掛けて自ら襲いかかってきました。そしてその騎士をどうにか救い、身を呈して剣を構える彼女に対して蛇は様子がおかしくなったように見えました。 王妃の告白もタイミングよく冒頭にありましたし…彼女なら宝剣を抜けるのでは?
間が悪い主人公。でもこれまでのことから、彼ならと思わせてくれる。次巻期待してます。 彼女が誑かした中庸を、彼女自身が散乱したあそこで(物理的に)場から追い出した、そこに中庸への思いやりが、我が子への錯覚でもなんでもいいから僅かでもあれば…と願わずにいられません。
リチャードが王冠に執着していたのは1巻からのことですが、最近はそれを得るための手段が…少女漫画ってここまで描いてしまうものなんですかね。レディースコミックの域になってませんかね。ドキドキしながら読む、という範疇を超えて読むのがしんどいです。 表紙が一番好きなキャラクターで嬉しいのですが。。。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ダイヤモンドの功罪 8
相変わらずしんどいですが…面白いです。綾瀬川が覚悟を決められたのにタイミングが悪かったり…ままならないことばかりで。 わざとだと思いますが、特別番外編のオチはどこですか?
ダイヤモンドの功罪 6
読んでいて苦しくもなるけど、中断できないくらいに面白い。本当に読ませる作品です。 描き下ろしなのかはわからないのですが、コミックスの巻末に、彼らの日常閑話的なおまけ漫画があります。読後の読者をほんわかと幸せな気持ちにしてくれます。…有り難いです!
アルスラーン戦記(21)
発売日にポストへ届けてくれるのがとても有り難いです。 未知の怪物(伝説の蛇王)にも相対し、その緊迫した様子も読み応えありました。 以下、ネタバレと、読後印象による荒川弘版の展開予想ですが。 巨大蛇がジリジリと攻撃できなくなった対象は宝剣ではなく彼女では? 蛇は攻撃対象として宝剣を抱きしめている騎士目掛けて自ら襲いかかってきました。そしてその騎士をどうにか救い、身を呈して剣を構える彼女に対して蛇は様子がおかしくなったように見えました。 王妃の告白もタイミングよく冒頭にありましたし…彼女なら宝剣を抜けるのでは?
応天の門 18
間が悪い主人公。でもこれまでのことから、彼ならと思わせてくれる。次巻期待してます。 彼女が誑かした中庸を、彼女自身が散乱したあそこで(物理的に)場から追い出した、そこに中庸への思いやりが、我が子への錯覚でもなんでもいいから僅かでもあれば…と願わずにいられません。
薔薇王の葬列(11)
リチャードが王冠に執着していたのは1巻からのことですが、最近はそれを得るための手段が…少女漫画ってここまで描いてしまうものなんですかね。レディースコミックの域になってませんかね。ドキドキしながら読む、という範疇を超えて読むのがしんどいです。 表紙が一番好きなキャラクターで嬉しいのですが。。。