安全保障、パワーバランスといった観点から近現代の東アジアの歴史を解説した良書。安全保障の何たるかを知るには格好の著作。書かれている内容自体もさることながら、その筆致の確かさからも著者の見識の深さが窺える。先頃亡くなったキッシンジャー元国務長官の「外交」(1996年 日本経済新聞社)にも通じるものがある。平和ボケした若い日本人に読ませたい。読んでも分からないかもしれないが。なお、本書の終盤で少し論じられ、他の読者のレビューでも言及されているウクライナ戦争に関しては、同じNHK出版新書の「ゴルバチョフが語る 冷戦終結の真実と21世紀の危機」を併せて読むと理解が深まる。
短期間に大儲けするノウハウを描いた嘘くさい本とは異なり、株式投資の基本的な考え方を分かりやすく説明した書籍。その方面の入門書として使える。
難解かつ大部な資本論をしっかりと読みこなした上で、可能な限り一般市民にも分かりやすいように噛み砕いて解説した誠実な労作。半面、そうであるが故に、人間が、全体としてみれば、結局のところ自分勝手に欲望の充足を目指す生物でしかない(例外的人間も存在し、そういう人々は脚光を浴びるけれども、それは例外であるが故であり、例外的存在というのは所詮ごく少数である。)という点を意図的に見落とすマルクス経済学の致命的欠点が、却って浮き彫りになっている。なので、現実社会の問題の解決には役立たない。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ロシアの眼から見た日本
安全保障、パワーバランスといった観点から近現代の東アジアの歴史を解説した良書。安全保障の何たるかを知るには格好の著作。書かれている内容自体もさることながら、その筆致の確かさからも著者の見識の深さが窺える。先頃亡くなったキッシンジャー元国務長官の「外交」(1996年 日本経済新聞社)にも通じるものがある。平和ボケした若い日本人に読ませたい。読んでも分からないかもしれないが。なお、本書の終盤で少し論じられ、他の読者のレビューでも言及されているウクライナ戦争に関しては、同じNHK出版新書の「ゴルバチョフが語る 冷戦終結の真実と21世紀の危機」を併せて読むと理解が深まる。
バフェット・クラブの金言 漫画でわかる「億万長者の投資戦略」
短期間に大儲けするノウハウを描いた嘘くさい本とは異なり、株式投資の基本的な考え方を分かりやすく説明した書籍。その方面の入門書として使える。
ゼロからの『資本論』
難解かつ大部な資本論をしっかりと読みこなした上で、可能な限り一般市民にも分かりやすいように噛み砕いて解説した誠実な労作。半面、そうであるが故に、人間が、全体としてみれば、結局のところ自分勝手に欲望の充足を目指す生物でしかない(例外的人間も存在し、そういう人々は脚光を浴びるけれども、それは例外であるが故であり、例外的存在というのは所詮ごく少数である。)という点を意図的に見落とすマルクス経済学の致命的欠点が、却って浮き彫りになっている。なので、現実社会の問題の解決には役立たない。