本能寺の変に関して色々と書籍を読みあさっています。色々な書籍を読み漁りましたが、どれもマユツバ物でした。今回は東大出身者の歴史学者と言う事で期待しましたが、いわゆる陰謀論を全て論破してくれてますが、それだけな感じです。私の持っている疑問(動機に関して)を解決してくれる書籍ではありませんでした。非常に残念です。
リアルっぽくて、仮想高校野球生活を知れると思います。
いろいろな説をまとめて判断しておられ、また、自分のお考えも述べられておられます。ただ、実感として、これは確かにという感じは受けませんでした。ただ、今までの説のまとめとしては良いと思います。
ちょっとくどい説明が多いかな?ビュンビュン読める感じではないです。
人気があったので読んでみました。この著者の特徴かもしれませんが、かなり理論的に書かれてあります。人間の本質というかなんというか。登場人物のキャラクターなので、しょうがないですが、そういう思考回路は理解できますし、その通りだとは思いますが、そういうことは専門書で読みたいと感じました。もっとお気楽に読みたい方にはオススメできないなーと思いました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
陰謀の日本中世史
本能寺の変に関して色々と書籍を読みあさっています。色々な書籍を読み漁りましたが、どれもマユツバ物でした。今回は東大出身者の歴史学者と言う事で期待しましたが、いわゆる陰謀論を全て論破してくれてますが、それだけな感じです。私の持っている疑問(動機に関して)を解決してくれる書籍ではありませんでした。非常に残念です。
バトルスタディーズ(7)
リアルっぽくて、仮想高校野球生活を知れると思います。
明智光秀と本能寺の変
いろいろな説をまとめて判断しておられ、また、自分のお考えも述べられておられます。ただ、実感として、これは確かにという感じは受けませんでした。ただ、今までの説のまとめとしては良いと思います。
64(ロクヨン) 下
ちょっとくどい説明が多いかな?ビュンビュン読める感じではないです。
文庫版 姑獲鳥の夏
人気があったので読んでみました。この著者の特徴かもしれませんが、かなり理論的に書かれてあります。人間の本質というかなんというか。登場人物のキャラクターなので、しょうがないですが、そういう思考回路は理解できますし、その通りだとは思いますが、そういうことは専門書で読みたいと感じました。もっとお気楽に読みたい方にはオススメできないなーと思いました。