本編のエピソードを、他の登場人物の視点で書かれているので、これから読んでも面白いけれど、本編を読んでから読むとより面白いです。 本編を引っ張り出して読み比べました。
たまたま途中から見たドラマにはまったので原作に興味を持ったらBL小説だって・・・ でも「1巻はBLっぽくない」というレビューをいくつも目にしたので思いきって購入。 ボリュームがあって読み応えがありました。 現代の話と過去の話が行ったり来たりして、ドラマでは中半以降の話が既に出て来たりしました。 レビュー通り、この巻はBLっぽい描写はほぼないので安心して読めました。 続きが読みたい。
しゃばけシリーズに原案があるものやオリジナルのものを、7人の漫画家が1作ずつ漫画にしています。 よくある小説の漫画版ではありません。 中には何処にしゃばけ要素が?って言うのもあります。 高橋留美子:屏風の中 みもり:仁吉の思い人 えすとえむ:月に妖 紗久楽さわ:きみめぐり 鈴木志保:ドリフのゆうれい 吉川景都:星のこんぺいとう 岩岡ヒサエ:はるがいくよ
通常の小説の漫画版とは違い、一応原作ありきのものから全くのオリジナルまで、7人の作家が一人1作品ずつ漫画にしています。 詳しくないけど、同人誌みたいな感じ? しゃばけファンの中でも好みは分かれると思います。 萩尾望都:うそうそ 雲田はるこ:ほうほうのてい つばな:動く影 村上たかし:あやかし帳 上野顕太郎:狐者異 安田弘之:しゃばけ異聞 柴田ゆう:しゃばけ4コマ
面白いには面白いんだけど、河原泉全盛期はやっぱり笑うミカエルかな。 でも、これはこれで同じ学校を舞台にした短編読み切りシリーズみたいな感じで面白い。 同時期の同じ学校が舞台なだけに、過去のタイトルの主人公たちも脇役として参加する。 巻末に間違い探しの付録?(とじ込みじゃないから付録とは言わない?)ありは、流石河原泉、遊び心がありますね♪
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
准教授・高槻彰良の推察EX2
本編のエピソードを、他の登場人物の視点で書かれているので、これから読んでも面白いけれど、本編を読んでから読むとより面白いです。 本編を引っ張り出して読み比べました。
魔道祖師 1
たまたま途中から見たドラマにはまったので原作に興味を持ったらBL小説だって・・・ でも「1巻はBLっぽくない」というレビューをいくつも目にしたので思いきって購入。 ボリュームがあって読み応えがありました。 現代の話と過去の話が行ったり来たりして、ドラマでは中半以降の話が既に出て来たりしました。 レビュー通り、この巻はBLっぽい描写はほぼないので安心して読めました。 続きが読みたい。
しゃばけ漫画 仁吉の巻
しゃばけシリーズに原案があるものやオリジナルのものを、7人の漫画家が1作ずつ漫画にしています。 よくある小説の漫画版ではありません。 中には何処にしゃばけ要素が?って言うのもあります。 高橋留美子:屏風の中 みもり:仁吉の思い人 えすとえむ:月に妖 紗久楽さわ:きみめぐり 鈴木志保:ドリフのゆうれい 吉川景都:星のこんぺいとう 岩岡ヒサエ:はるがいくよ
しゃばけ漫画 佐助の巻
通常の小説の漫画版とは違い、一応原作ありきのものから全くのオリジナルまで、7人の作家が一人1作品ずつ漫画にしています。 詳しくないけど、同人誌みたいな感じ? しゃばけファンの中でも好みは分かれると思います。 萩尾望都:うそうそ 雲田はるこ:ほうほうのてい つばな:動く影 村上たかし:あやかし帳 上野顕太郎:狐者異 安田弘之:しゃばけ異聞 柴田ゆう:しゃばけ4コマ
レナード現象には理由(わけ)がある
面白いには面白いんだけど、河原泉全盛期はやっぱり笑うミカエルかな。 でも、これはこれで同じ学校を舞台にした短編読み切りシリーズみたいな感じで面白い。 同時期の同じ学校が舞台なだけに、過去のタイトルの主人公たちも脇役として参加する。 巻末に間違い探しの付録?(とじ込みじゃないから付録とは言わない?)ありは、流石河原泉、遊び心がありますね♪