2歳になったばかりの息子がいます。 1歳半検診の時に発達面で要観察になり、先日の再検診でも要観察(療育を提案された)になりました。以前から、自閉症なども腸環境が関係してることがあると見かけることがあって、気になっていました。 3歳までで決まる!とのタイトルに惹かれて買ってみました。 息子を出産したのが、ちょうどコ◯ナが大流行してる時だった&第一子の為、私も夫も神経質になって、除菌、除菌、除菌、家で大人しくしていよう。の生活をしていたので、この本を読んで、反省しました。とはいえ、3歳まであと1年あるので、今から出来ることを実践していこうと思いました。 文章多め&難しい菌の話が含まれていますが(すみません、読み飛ばしました)漫画形式の部分もあり、読みやすかったです。
写真??って思うほど、絵本の絵が美しく、おせちの由来が子どもにもわかりやすい言葉で表現されています。 1歳10ヶ月の息子は、最近絵本に興味がで始めたばかりで内容はまだ理解してなさそうですが、絵本の絵に興味津々でページをめくってはチョンチョン触っていました。大切にとっておきたい絵本の1つになりました。
力が強く、通常の絵本はめくる際にやぶってしまう息子に、ボードブック版を購入しました。 内容はシンプルですが、息子はお気に入り。 サイズが通常盤より小さく、子どもの持ちやすいサイズなので、お出かけに持って行きやすいなと思います。
色んなレシピ本を買った事がありますが、こちらのレシピ本は特に見やすいなと感じました。 麹のレシピが沢山載っているし、麹がなくても普通の調味料で代用出来るかなども記載があり、親切です。麹調味料は手作りして、基本ストックしていますがいざ使うときに、あら?切らしてる!って事もあるので助かります。また本の形が広げやすくなっているので、ブックスタンドにも挟みやすい。細やかな気配りに拍手です。また今回、予約特典として麹調味料の材料やレシピ本に載っていないレシピのDLデータもいただけて、そちらを早速コンビニでプリントしたんですが、むちゃくちゃ見やすいです。 毎回携帯にメモしていたものを見ながら作っていて、面倒だなーって思っていたので、最高です。ラミネートして、キッチンに置いておこうと思います。 のんすけさんはinstagramで知り、可愛い見た目と面白いお人柄でファンだったのですが、今回のレシピ本を手にとって更にファンになりました。これから沢山活用したいと思います。
イモトさんが、インスタグラムのストーリーに「有元葉子さんのレシピは間違いない」というのをあげてあって、失礼ながら有元葉子さんを存じ上げなかったため、調べた所「レシピを見ないで作れるようになりましょう」というこちらの本に辿り着きました。私は独身時代、全く料理をした事がなく、結婚して5年経った今でもレシピを見ないと作れないので、成長したく購入しました。 シンプルながら、素材を活かした料理のヒントがいっぱい載っていました。 よくあるレシピ本とは違い、文字が多めの本です。 熟読して、少しずつ料理のレベルアップができるように頑張りたいです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
子どもの幸せは腸が7割 3才までで決まる!最強の腸内環境のつくりかた
2歳になったばかりの息子がいます。 1歳半検診の時に発達面で要観察になり、先日の再検診でも要観察(療育を提案された)になりました。以前から、自閉症なども腸環境が関係してることがあると見かけることがあって、気になっていました。 3歳までで決まる!とのタイトルに惹かれて買ってみました。 息子を出産したのが、ちょうどコ◯ナが大流行してる時だった&第一子の為、私も夫も神経質になって、除菌、除菌、除菌、家で大人しくしていよう。の生活をしていたので、この本を読んで、反省しました。とはいえ、3歳まであと1年あるので、今から出来ることを実践していこうと思いました。 文章多め&難しい菌の話が含まれていますが(すみません、読み飛ばしました)漫画形式の部分もあり、読みやすかったです。
おせち
写真??って思うほど、絵本の絵が美しく、おせちの由来が子どもにもわかりやすい言葉で表現されています。 1歳10ヶ月の息子は、最近絵本に興味がで始めたばかりで内容はまだ理解してなさそうですが、絵本の絵に興味津々でページをめくってはチョンチョン触っていました。大切にとっておきたい絵本の1つになりました。
だるまさんの ボードブック
力が強く、通常の絵本はめくる際にやぶってしまう息子に、ボードブック版を購入しました。 内容はシンプルですが、息子はお気に入り。 サイズが通常盤より小さく、子どもの持ちやすいサイズなので、お出かけに持って行きやすいなと思います。
作る人も、食べる人も大満足! 麹でおきらくほぼ2品晩ごはん
色んなレシピ本を買った事がありますが、こちらのレシピ本は特に見やすいなと感じました。 麹のレシピが沢山載っているし、麹がなくても普通の調味料で代用出来るかなども記載があり、親切です。麹調味料は手作りして、基本ストックしていますがいざ使うときに、あら?切らしてる!って事もあるので助かります。また本の形が広げやすくなっているので、ブックスタンドにも挟みやすい。細やかな気配りに拍手です。また今回、予約特典として麹調味料の材料やレシピ本に載っていないレシピのDLデータもいただけて、そちらを早速コンビニでプリントしたんですが、むちゃくちゃ見やすいです。 毎回携帯にメモしていたものを見ながら作っていて、面倒だなーって思っていたので、最高です。ラミネートして、キッチンに置いておこうと思います。 のんすけさんはinstagramで知り、可愛い見た目と面白いお人柄でファンだったのですが、今回のレシピ本を手にとって更にファンになりました。これから沢山活用したいと思います。
ごはんのきほん レシピを見ないで作れるようになりましょう。
イモトさんが、インスタグラムのストーリーに「有元葉子さんのレシピは間違いない」というのをあげてあって、失礼ながら有元葉子さんを存じ上げなかったため、調べた所「レシピを見ないで作れるようになりましょう」というこちらの本に辿り着きました。私は独身時代、全く料理をした事がなく、結婚して5年経った今でもレシピを見ないと作れないので、成長したく購入しました。 シンプルながら、素材を活かした料理のヒントがいっぱい載っていました。 よくあるレシピ本とは違い、文字が多めの本です。 熟読して、少しずつ料理のレベルアップができるように頑張りたいです。