前半の出来事が後半で事件にどう関係してくるのか?が気になって、読み始めると止まりません。「ぼんくら」の続編みたいな感じなので、先に「ぼんくら」を読んだ方が楽しめると思います。
下巻の始めの部分で事件の謎が解けてしまってからが、長い、とにかく長い。いろいろ詰め込み過ぎじゃないかと思うぐらい長いけど、読まずにはいられないから許せます。
シリーズ3作の中では一番ミステリー度が高く、登場人物も多く読み応えがあります。
事件の起こった背景を考えると、犯人の意外性も納得できなくはないけど、それでもやや唐突な気がします。後半ちょっとバタバタしすぎの感があるので、その分、前半にもう少し伏線があってもよかったのではないかと思います。
終わってみれば何だったの?というオチですが、成る程!と納得できるよく練られたストーリーだと思います。ただ、一番最初の殺人事件の真相がよくわからないまま、うやむやになってしまうのがやや不満です。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
新装版 日暮らし(上)
前半の出来事が後半で事件にどう関係してくるのか?が気になって、読み始めると止まりません。「ぼんくら」の続編みたいな感じなので、先に「ぼんくら」を読んだ方が楽しめると思います。
おまえさん(下)
下巻の始めの部分で事件の謎が解けてしまってからが、長い、とにかく長い。いろいろ詰め込み過ぎじゃないかと思うぐらい長いけど、読まずにはいられないから許せます。
おまえさん(上)
シリーズ3作の中では一番ミステリー度が高く、登場人物も多く読み応えがあります。
新装版 日暮らし(下)
事件の起こった背景を考えると、犯人の意外性も納得できなくはないけど、それでもやや唐突な気がします。後半ちょっとバタバタしすぎの感があるので、その分、前半にもう少し伏線があってもよかったのではないかと思います。
ぼんくら(下)
終わってみれば何だったの?というオチですが、成る程!と納得できるよく練られたストーリーだと思います。ただ、一番最初の殺人事件の真相がよくわからないまま、うやむやになってしまうのがやや不満です。